![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/105799461/rectangle_large_type_2_873f794eeb62e14d48a90c14a9f99151.jpeg?width=1200)
パニグレ風!?ブルアカYostar新作3Dアクション「エーテルゲイザー」が熱すぎる!
5月23日に正式リリースされることが決まった、Yostarの新作「エーテルゲイザー」。私自身も非常に楽しみにしているゲームです。何故、それほどまでに話題となっているのか、今回は、このゲームの魅力を紹介したいと思います。
エーテルゲイザーとは?
【モディファイア紹介】
— エーテルゲイザー公式 (@AetherGazerJP) April 28, 2023
◆夜之寄生・ホズル(CV:#藤田茜)
情報課所属のモディファイア。
双子の姉とは対照的に、素を出すことがあまりない物静かな性格。
「こ、こんにちはっ!…申し訳ございません。私、挨拶は苦手で…」#エーテルゲイザー pic.twitter.com/Nv6OafOopX
エーテルゲイザーは、ブルーアーカイブなどで知られるYostarとYongshiが開発した3DアクションRPGです。2023年5月23日にAndroidとiOS向けにリリースされます。
このゲームは、世界が破壊された後の世界を舞台に、プレイヤーは「モディファイア」と呼ばれるキャラクターを操作し、世界を破壊しようとするモンスター「ヴィスベイン」と戦います。
戦闘や世界観はパニグレに似ているとの声も聞かれるなど、期待の作品です。
パニグレとは?
パニグレは、HuyaとHoYoverseが開発した3DアクションRPGです。2019年9月14日にAndroidとiOS向けにリリースされました。
このゲームは、科学と魔法が混在する世界を舞台に、プレイヤーは「構造体」と呼ばれるキャラクターを操作し、世界を破壊しようとするモンスター「崩壊」と戦います。
ゲームの特徴は?
【モディファイア紹介】
— エーテルゲイザー公式 (@AetherGazerJP) April 24, 2023
◆尋影・国常立(CV:#沢城みゆき)
ひねくれ者で、後輩をからかうことを好むクノイチ。
イベント好きなため、祭りの会場などにいることが多い。
「あら、寂しいの?お姉さんが付き合ってあげようかしら。」#エーテルゲイザー pic.twitter.com/1ZdlscZ8X5
エーテルゲイザーは、ハイスピードで爽快なアクションが楽しめるゲームです。プレイヤーは、スキルを駆使して敵をなぎ倒すことができます。
また、ゲームには様々なキャラクターが登場し、それぞれに異なるスキルを持っています。プレイヤーは、自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを選ぶことができます。
ゲームのすごさは?
エーテルゲイザーは、ハイクオリティなグラフィックが魅力です。ゲームの世界は細部まで作り込まれており、戦闘シーンは迫力満点です。また、ゲームの音楽も素晴らしいです。戦闘シーンを盛り上げるBGMが多数収録されています。
エーテルゲイザーの世界観
エーテルゲイザーの世界は、世界が破壊された後の世界を舞台にしています。人々は仮想ネットワーク「ガイア」に意識を移し、そこで生活しています。しかし、世界はモンスター「ヴィスベイン」に襲われています。プレイヤーは「モディファイア」と呼ばれるキャラクターを操作し、ヴィスベインと戦います。
エーテルゲイザーの戦闘
エーテルゲイザーの戦闘は、ハイスピードで爽快です。プレイヤーは、スキルを駆使して敵をなぎ倒すことができます。
また、ゲームには様々なキャラクターが登場し、それぞれに異なるスキルを持っています。プレイヤーは、自分のプレイスタイルに合わせてキャラクターを選ぶことができます。
エーテルゲイザーの評価
エーテルゲイザーの前評判は、大好評とまではいかないまでも、好評のようです。
実際βテストに参加した人たちの間では、崩壊3rdとパニグレに似ているとの声も上がっています。
エーテルゲイザーやっぱ気になるけど、キャラデザが他のヨースター運営ゲームと比べてあんまりなのがなぁ……
— ユメハイジン (@yumehaizin) May 15, 2023
パニグレ崩壊3rdと同じアクション系のゲームだし日課重々だったらダメかも
エーテルゲイザー崩壊3rdとパニグレを合わした様な感じで面白そう。社長が前はミホヨに居た方だから気になっているのよね。
— 竹ふしき@ゲームと雑談 (@haruki_fushi333) May 5, 2023
クローズドβテスト当たってたエーテルゲイザーやってみたけどヨースター版パニグレ、崩壊3rdやな。
— 光の菜っ葉@呉指揮官 (@HAGEs8888) October 16, 2022
しばらく遊んでみるか。