
バーチャフリーク参戦記
バチャフリ楽しかったのでただただ自分が観てきたバチャフリを書き残しておこうってやつです。
ほぼ配信に乗らないとこにいたしね。
【タイムテーブル公開】12/3(金)「VIRTUAFREAK」@ ageHa今週末開催🦋
— VIRTUAFREAK (@VIRTUAFREAK_jp) November 30, 2021
前売券完売御礼🎊追加販売、当日券の予定はありません!是非ライブ配信でご参加ください📺
そして!!サポートいただいてるZONeの激レアプレゼントの詳細も発表🎁要チェック😎👍🏻 #バーチャフリーク https://t.co/8fwJf7AqLX pic.twitter.com/e5Gwpo1x6m
始まりは12月3日の夕方から
早めに東京に来ていた遠方からのオタクとかを交えて飯やらカラオケやらマックやら行ってました。
飯は普通に牛カツ食いましたけど、カラオケでは自作のカラオケ動画でオタク大合唱したり、マックでは何人かが以心伝心したりしてました。
この時点ですでに相当楽しい。
でもここからがパーティの始まりってのが今回の素晴らしいところ。
VIRTUAFREAK開幕

当日はこんな感じでほぼISLAND居座りマンの予定でした。(そして実際にそうだった)
自分はGAチケットでの入場だったので23時ちょいすぎくらいに会場に入って初めてのageHaの内装や雰囲気に圧倒されながらも周りを見渡すと知ってる顔多すぎ~って笑ってました。
そんなこんなで入ってすぐのISLANDでBatsuさんのOPに揺られながら楽曲大賞待ち。
Vtuber楽曲大賞
今回かなり楽しみにしていたVtuber楽曲大賞の始まり。最前まで詰め寄ったら「長時間になるし座って聴いてって」と言われ座り込んだ所、「これで途中で逃げたらわかるかんな」と脅されました()
#Vtuber楽曲大賞2021 ありがとうございました!!
— Vtuber楽曲大賞公式 (@vmusic_award) December 3, 2021
今年は前回を大きく上回る14642票の投票をいただきました!毎年恒例のスプレッドシートは来週公開します!
今年のTOP30とMVTOP10はコチラです!
皆さんの新しい楽曲との出会いがありますように!#バーチャフリーク pic.twitter.com/RzItI6eaCq
結果については多くは語りません。
アクティブな人が増えていることは良かったですね、とだけ。
ゲスト登壇者の皆様の選曲やお話に頷いていたらあっという間に2時間が経っていました。楽しかった。(じっと座っていたのでお尻が冷たかったです)
小休憩
日付も変わって序盤戦が終わり、小腹が空いたのと折角なのでウロウロしていたら同じくご飯を食べていた仲間達と会ったのでその場でケバブ食べました。美味しかった。
東雪蓮
見てくれてありがとう𓆝 ˜˷
— 東 雪蓮 (@AzumaSeren) December 3, 2021
みんなにとっても忘れられないステージになれたらいいな。
-Setlist-
1.prologue.01
2.Overthinking feat.[ahi:]
3.アイシテゲーモーバー
4.80 denier (filmiiz remix)
5.曖愛傘
6.ひめさま feat.nyankobrq
7.Just Love feat.PSYQUI
大好き♡̷⁺₊#バーチャフリーク pic.twitter.com/s9kq3Fdviz
今回の目的のひとつ。東雪蓮さん。春のM3で知ってからとても好きになった方で、カバーもオリジナルもどの曲も素晴らしいのですべてが楽しみでした。
最前で観てましたが、歌も衣装もダンスもバリ可愛かった~!特に「ひめさま」「Just Love」のパフォーマンスには度肝を抜かれましたね。皆で声合わせて皆で手を振ってっていうのが本当に楽しくて、ここに来て良かったなって思わせてくれました。
ππ来来 希来里パイ
ライブみてくれたみんなありがとう!ππ来来初のリアル会場でのライブ、一生の思い出になりました…!!(ToT)良くも悪くも我が道をいく我らのライブをみてくれる人達が、あんなにいるんだと感動したよ。皆様に感謝!!!ヽ(;▽;)ノ
— 希来里パイ@バチャフリありがとうございました! (@piepielielie) December 3, 2021
#バーチャフリーク
タイムテーブル的にここはギリギリ見れるか見れないかのラインでしたがBOXが押していたみたいで、ほぼ始まりから見ることが出来ました。マジで良かった。
パイぴのライブはππ来来の世界観全開でした。
バーチャルケンモチさんってなんだったんですかね…?

パイぴのおかげで健康にもなれたし、皆でデンデンした最高のライブでした。
あとここでTAMUさんに会ったので「TAMUさんとVirtuaREALのおかげでここでクラブを楽しむようになった自分がいますよ」って事を伝えました。(TAMUさんに会うたびに言ってる気はするw)
yosumi
12/3|#バーチャフリーク
— yosumi (@yosurni) December 3, 2021
🦋🥀VIRTUAFREAK🥀🦋
1. パトリオットノイズ
2. サイファイ・スリーシック
3. for good
4. syzygy
5. seek
6. 窓辺のモノローグ
(eharamiori remix)
7. with Night
ありがとうございました
またどこかの夜で会いましょう pic.twitter.com/9pTQ02ddA1
yosumiの手番でISLANDがすし詰めになっていて嬉しかった(オタク並感)。
yosumiがバチャフリに出るなら行くしかねえだろって思ったし、バチャフリでyosumiがやるならこうだよなってのをやってくれたのでオタクはもれなく塵になりました。ありがとう。
TAKUYA the bringer
楽しかったね! #バーチャフリーク
— TAKUYA the bringer エンタス #VMDJ (@selecta_takuya) December 3, 2021
最後はTAKUYAさんのプレイを。
曲はほぼフルがけ。でも思い出と想い出が詰まった曲ばかり。
とても「愛」を感じました。
どれも叫びたくなるような曲ばかりでしたが、個人的にはスローモーション・ジャーニーとlast dripで耐えられませんでした。泣くってそんなん。
それともう何度も体験してるし何度か呟いてることなんだけど、52Hzの鯨が大好きすぎて、この曲を大勢で歌うことに毎回めちゃくちゃ感動します。沢山の人に声が届いてるよ本舗さん!って関係者でもないのに親心みたいなものが芽生えてますw
あとItsuki MiyamuraさんがTAKUYAさんに呼ばれてブースに駆けていく後ろ姿がすごく印象的でした。こういうのが見れるのも現場の良さでもありますよね。
VIRTUAFREAK終幕
本当にありがとうございました。 #バーチャフリーク https://t.co/CIj0Uv5QVm pic.twitter.com/vZ5QEJUB0A
— 飯寄雄麻|Yuma Iiyori (@Eyori_jp) December 4, 2021
いやーもうただひたすら楽しかったですね。どこにいても何をしてても楽しい空間が最高でした。その分、終わった時の寂しさも一入だったけど、この文化を愛する皆に愛されてた事が分かる素晴らしいイベントでした。
というわけでこれが僕が体験したバチャフリでした。
ありがとうバーチャフリーク。