自己紹介 | 30代獣医師 東洋医学勉強中~本当の健康とは何か~
こんにちは!改めまして、もなと申します
30代で臨床獣医師として動物病院でフルタイム勤務しております。
来院される犬猫に癒されつつも、病気で苦しむ動物たちを救うために日々奮闘しております。
自己紹介
30代、獣医師、もなと言います。
夫と1頭のラグドールと一緒に生活しております。
小動物臨床獣医師として働いており、現在8年目です。
約1年ほど、公務員で働いていた時もありました。
過去に犬2頭も飼ったことがあります。(2頭とも虹の橋を渡りました🌈)
実家にも1頭猫がいます。
趣味・好きなことは、ピアノ、コーヒー、映画、お香、神社参拝、旅行etcです。健康情報を集めることも大好きです。
最近は運動不足解消のためにピラティスのパーソナルトレーニングに通い始めました。毎回筋肉痛です…💦
noteを始めた理由
ここでは動物病院で働く獣医師として、東洋医学を勉強する一人の人間として、発信を通して少しでも社会貢献したいと思い、始めてみることにしました。
私の経験や勉強したこと、東洋医学の知識、マインドについて、犬猫のことはもちろん人にも当てはまること
今の日本では、日々生きるだけで、仕事に行くだけで精一杯、そんな方が多いような気がします。
私もそこから脱却したいと思い、挑戦している最中です。
私の投稿で、誰かのなにかのきっかけになればいいなと思っています。
今後の目標
獣医師としてもちろん、知識と技術を磨いていくのは当たり前ですが
これだけSNSが発達している今、これを活用して、獣医師として飼い主様の助けになれるような情報を発信していきたいと思っています。
また、東洋医学の奥深さや、私らしい発信もできればいいなと思っております。
西洋医学のいいところはいっぱいありますが、限界を感じる瞬間も実はあります…そこに代われる何か一手はないのか、これについても模索中です。
長文読んでいただき、ありがとうございました!
これからもよろしくお願いいたします!