見出し画像

【2期生募集ページ】CANDY POT 〜暮らしを豊かにするセルフケアを専門的に学べるプログラム〜

生きていると、何かを成し遂げるために日々頑張ることがありますよね。学校では社会に出るための勉強に励み、社会でもより良い成果・暮らしを目指して学び続けていると思います。

でも、そんな中で「自分を労る(=セルフケア)」の方法を学ぶ機会はほとんど無いように思います。

やらなければいけないことに追われる日々…。休日はあるけれど、具体的にどのように心や身体をケアすれば、うまく生きられるのかな…。十分にストレス・疲れが癒えないまま、気がつけば、次の「頑張る日」がやってくる…。そのような状況に置かれていませんか?

どれほど理不尽で辛い状況においても「私は大丈夫!」と思えるために、また、毎日の暮らしをイキイキとさせていくために、専門的にセルフケアを学ぶ環境は、誰にとっても大切です。

セルフケアとは、「自分を甘やかす」「わがままに生きる」そんな独りよがりなものではありません。あなたの身近な存在を大切にし、周囲や社会を幸せにすることに繋がります。

セルフケアは、あなたが長く健やかに走り続けられる、持続可能な人生をサポートしてくれる味方パートナーとも言えるのではないか。

そのように、どうぞのへやでは考えています。

まるで美味しいキャンディのように、あなたの毎日を豊かにしてくれる存在を、当プログラムで一緒に見つけにいきませんか?

こんな人におすすめ

・ストレスにうまく対処できるようになりたい
・自分の悩みとの向き合い方を見つけたい
・学ぶことが好き
・ヘルシーに働きたい
・おだやかな気持ちで、自分らしく生きたい
・心も体も健康でいたい

プログラムの内容

🍀POINT①参加者おひとりずつ、運営2人と顔合わせ

お互いの自己紹介や気持ちのシェアなど、運営のかとうさゆり、たなかみなと団らんの時間を過ごしましょう。安心して、2ヶ月を過ごすための時間になれば嬉しいです。

🍀POINT②じっくり自分と向き合える、少人数でのオンラインワーク

2ヶ月の間に、オンライン上に同期メンバーが集い、90分ワークを4回に渡って行います。

Day1- 書くセルフケア
自分自身の思いを書き出して整理する、書くセルフケア。単なるメモ帳や白紙ではなく、「便箋」にご自身の思いを綴って、自分宛のお手紙を書きます。心理学では、日々の出来事やその中で感じた思いを書き留めることで、セルフケアの効果があると言われています。古くからある、大切なひとへお手紙を綴る文化。自分も大切な存在というところから「自分のために綴る」時間をつくっています。※絵を描くことや色で表現することも良いです。

Day2- つながりのセルフケア
身の回りにある、見るだけでホッとしたり嬉しくなったりするアイテムをイメージしてリストアップ。上記のようなアイテムをイメージすることで、自分を支えている”つながり”に気づくことができます。どうしてそのアイテムを見ると癒されるのか、その背景にある思い出にも浸りましょう♪

Day3- ストレス対処のセルフケア
辛いことや悲しいことがあったときに、自分はその出来事にどのように対処しているか、その対処法(コーピング)をリストアップ。可能な範囲で同期メンバー同士でその方法をシェアします。既に自分が実践しているセルフケアに気づいたり、他の人の話を聞くことで新たなセルフケアに出合えたりする時間になったら嬉しいです。

Day4- 「ことば」のセルフケア
心理学におけるスキーマを学び、どんなときもあなたを励ましてくれる「ことば」を考えます。「私って最高!」「私は私を大事にしてくれる人と生きていく」「私は自分の心の声を大切にする」など、考えた言葉を手のひらサイズのカードに書き込みます。

※プログラムの内容は変動する場合があります。

🍀POINT③毎日のLINEフォローアップ

同期メンバーのLINEグループをつくり、コミュニティ感覚で参加できる環境を整えています。日々の気づきをシェアしたり、「その日の嬉しいことを3つ書き出すジャーナリング」を行ったりします。

ペンシルバニア大学のポジティブ心理学に関する研究によると、毎日寝る前に良かったことを3つ書くことを1週間続けるだけで、その後の半年間、幸福度が高まり抑うつ感が低くなったという結果が出ています。参加は任意です。

🍀POINT④セルフケアについての音声配信

日常の中で実践できるセルフケアについて、音声配信を行います。「日光を浴びることの効果」「書くことの効果」「マインドフルネス」など、テーマは様々。

移動時間・休憩時間・寝る前など、お好きな時間に聴いてみてください。専門的・体系的にセルフケアを学び、自分に合ったセルフケアを見つけるヒントにしてもらえると嬉しいです。

🍀POINT⑤プログラム開始前にご自宅に届く、こだわりのギフト

ワークで使うキットと、こだわりのケアギフトがご自宅に届きます。

<ご自宅に届くもの(料金に含まれます)>
・ノート
・レターセット(便箋・封筒)
・ティーバッグ
・お菓子
・自分を支える言葉を書くカード
・シール

※ご自宅に届くこだわりのケアギフトの内容は、写真とは異なる可能性がございます。

参加お申し込み詳細

・現在の募集期間

第2期:2024年7月〜8月

 <予定スケジュール>
 お顔合わせの期間:7/1〜7/6 (個別に日程調整)
 ワークDay ①:7/9(火) 20:00〜21:30
 ワークDay ②:7/28(日) 10:00〜11:30
 ワークDay ③: 8/6(火) 20:00〜21:30
 ワークDay ④:8/25(日) 10:00〜11:30

※万が一、参加できないお日にちがある場合は、Zoom録画したものを後日共有させていただきます。

・参加費

30,000円(税込)
※お支払い方法… 銀行振込 or PayPay

・使用ツール

オンラインZoom、LINE
※アプリをお持ちでない方は、事前にダウンロードをお願いいたします。

・申し込みフォーム

こちらのフォームのご記入・ご送信をもって申込完了となります。
https://forms.gle/Mf8Tf39jeY7t5FJ38
※第2期の申込期日:2024年6月19日(水) 23時59分
※定員4名程度

「どうぞのへや」について

2020年に誕生。感情を大切にする対話の場を届けてきました。2024年4月にリニューアルし「自分をケアする習い事」を開始。心理学・マインドフルネスなど学術的根拠をもとに、一生使えるセルフケアのノウハウやプログラムをお届けしています。

運営者のプロフィール紹介

*かとう さゆり
1993年3月生まれ。「身近な人の思いに応えたい、こうあらねば」という意識により自分が疲弊した経験から、自分の気持ちを大切にできて初めて周囲を大切にできることに気づく。2020年どうぞのへやを共同で立ち上げ、人々が自身の気持ちを大切にすることを目的とした対話の場を開催し続けてきた。国家資格キャリアコンサルタント・コミュニケーションコーチ・教員免許保有(中高英語)。

*たなか みな
1994年12月生まれ。大学4年時にバセドウ病を発症。慢性疾患とともに生きる中で、自分を大切にするセルフケアの重要性を実感する。「どんなときも自分を労って応援してくれる"お守り”となるようなセルフケアを届けたい」という思いで活動中。放課後等デイサービスで発達障害のある子どもたちの療育を担当したのちに、ライター・英会話講師に。教員免許保有(中高英語・特別支援)。

キャンセルポリシー

キャンセルにつきましては、2024年6月19日23:59までにお申し出がある場合に返金の手続きを承ります。それ以降のキャンセルでは、返金の手続きをお受けできません。あらかじめご注意くださいませ。

お問い合わせについて

メールアドレス:douzonoheya@gmail.com

◇各イベント開催の最新情報は、note・Instagram・Facebookページで随時お知らせいたします。いいね・フォローをお願いします♪
note
Instagram(@douzonoheya)
Facebook
公式Web

いいなと思ったら応援しよう!