自分の感情をなかったことにしなくていいんだよ
自分自身、考えたくない感情や記憶がたくさんあるし、生きているとでてくる
それに蓋をして、向き合わないでいると、
無意識下でそれが抑えられなくなって、その時その時で感情に振り回されてしまうことがある
強がったり、怒りを出してしまったり
自分でもわかってるはずだ。
無意識に避けてないか、逃げてないか、なかったことにしようとしてないか
自分で気づくのは難しい。だからコーチがいる。
今、まさにコーチングを受けて自分という人間を理解してきている。
自意識過剰な部分や、相手の反応を気にしすぎたり
馬鹿にされるんじゃないかとか、傷つけられるんじゃないかという考えが自分にあって、自分を守るためにそういう行動パターンになっていた。
自分と向き合う中で、そういった自分では気づけなかった部分を意識して変えられていくようになる。
日々意識する。そうなりそうになった時、毎日、毎日。
問題から逃げないで向き合い続ける。
以前より、まっすぐ人とコミュニケーションできるようになったと感じる。
自分が、自分を受け入れて、許して、大切にできるようになってきてるからかもしれない。