頑張っていたら認められる?
20代、
頑張ったら成果が出る と思っていました。
頑張っていたらいつか認めてもらえる と思っていました。
頑張っているから多少のミスは許される と心のどこかで思っていました。
頑張ってない人は許せない と心の中はいつもモヤモヤしていました。
頼まれてもないのに、人より早く出勤し、共用部の掃除をしていました。
自分の仕事が終わっても、周りで出来ていないことがあれば残って手伝っていました。
全部、自分の意志でやっていると思っていたけれど、心の中は不満でいっぱいでした。
それは、自他共に頑張っていない人は認められなかったからでした。
他人に対しても、自分に対しても。
私は頑張っているという自己防衛で、仕事の出来ない自分をギリギリ許していました。
だからやらざるを得なかった。
やってない人を責めた。
次へ続きます。