見出し画像

【お知らせ】ラジオチャンネルを開設しました!

こんにちは。
だいぶお久しぶりの投稿になってしまいました。
今日はタイトルにもある通り、1つお知らせです。
このたび、Stand FMで「サステナビズ・トーク」というラジオチャンネルを開設いたしました!

LCAに関する知識や、サスティナビリティに関する最新ニュースなどを短く配信していけたらと思っておりますので、よろしければぜひ聞きに&遊びに来てください~。

過去4回の配信概要はこんな感じです。

【記念すべき1回目の配信概要】
サステナビズ・トークチャンネル内でお伝えしていく内容をお話しております。
" 実務経験10年以上の現役コンサルタントが、LCA手法やサステナビリティに関する国内外の動向などについてシェアしていきます。"
というようなことをしゃべっております。
配信時間としては2分程度なので、ぜひ聞いてみて下さい~!

【2回目の配信概要】
この回では、サスティナビリティに関する最新情報をお届けしました!
クリーニング店の白洋舎と他2社が協力しながら展開するサステナブルなプロジェクトが7月上旬から8月下旬まで開催されるようなので、そのご紹介をしております。
こちらも3分程度でお届けしておりますので、良ければ聞いてみて下さい。

【3回目の配信概要】
この回では、"サスティナビリティとはなにか?"というテーマでお話をしました。サスティナビリティを語る際によく用いられるSDGsというワードがありますが、それぞれの意味合いや違いについても簡単に解説をしております。
こちらも3分程度でお届けしております~!

【4回目の配信概要】
この回では、"LCAとはなにか?メリットと注意点は?"というテーマでお話をしております。
LCAは環境対応をしていく上でかなり重要な手法となってきますし、取り組んでいく中で得られるメリットもある訳ですが、注意点もあります、というようなお話になっております。
こちらも3分程度なので、ぜひ聞いてみて下さい~!

これからも、皆さんにシェアしたいニュースや、知っていただきたい知識系の配信をしていこうと思います。
StandFMでアカウントをお持ちの方がいらっしゃいましたら、フォローお待ちしております!(笑)
また、ちょっと自分が思っていたのと違うなぁ、とか、こんな話聞いてみたいよ~、などのご意見・リクエストもお待ちしております。

ちなみにYoutubeの方もゆるやかに動かしてまして、【ゆっくり解説動画】も配信しておりますので、よければそちらも遊びに来てください♪

というSNS関連のお知らせでした~。

ラジオでお話する内容よりもう少し専門的な内容もこのnoteではお届けしていきたいと思いますので、そちらの方もお楽しみに。
直近だと、排出原単位データベースのIDEAから最新版がリリースされたので、過去のバージョンとの比較レビューなどをしていけたらいいなぁと考えたりしています。

それでは、また次回お会いしましょう!


いいなと思ったら応援しよう!