
Photo by
voice_watanabe
4回目のそば打ち教室での進歩
前回更新が5月。それにしても続かないなぁ😓
ということで、改めてそば打ち教室通いの当時を綴ります✍️
私が通っていたそば打ち教室は、北海道の某新聞社📰の文化センターの講座として設定されてます。昼イチ集合なのですが、午前中は教室を運営しているそば打ち愛好会の方々が、例会としてそばを打っています。
さて素人のそば打ちには段位制度というものがあり、教室の生徒は正午に集まって早々、高段位の方のデモンストレーションを見ることから教室が始まります。
ちなみにこの日のデモ打ち作品はこれ👇️

均一な麺幅で食べてもおいしいはず😋
この日の私の作品はこんな感じ👇️

おー、蕎麦らしくなった🙌
この時は田舎そばで打ったのですが、指導者も良かったせいか、思いの外、うまくいきました!
茹でた感じがこれっ👇️

喉ごしはまだまだだけど、この時期ぐらいから、ようやくお蕎麦がつながり始めました。
この頃ぐらいから、そば打ちがおもしろくなってきたかなぁ。