![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/158996632/rectangle_large_type_2_353e4c57945c8c0e80e64481dfa22333.png?width=1200)
美味しい牛筋カレーの作り方。これを食べたらこれからの人生、カレーはこれ一択になります
牛筋カレーは、
その独特の食感と深い味わいで多くの人々に愛されています。
作り方は少し手間がかかりますが、
その努力に見合う美味しさが得られます。
まず、牛筋を水でさっと洗い、
たっぷりの水からゆでてアクを取り除きます。
これは3回繰り返します
この下処理は臭みを取り、食感を柔らかくするために重要です。
次に、牛筋を3時間ほどじっくりと下ゆでし、
これを牛筋とゆで汁と分けておきます
先に玉ねぎを色が変わるまで炒め
次に牛筋とにんじんを加えて炒めます
全体がしんなり出来たら先ほどのゆで汁を加えます。
煮込むときに中濃ソースを加えます
ソースは寸胴20リットルで材料とゆで汁8分目目で
作るとして200CCが適量とおもいます
市販のカレールーは2種類で2箱分を使用します
これで30分煮込み少なくても半日寝かせます
参考に、ゆで汁の表面に浮かんだ脂を取り除くことで
すっきりとした味わいのカレーに仕上がります。
牛筋カレーは時間をかけて作る価値のある料理であり、
じっくりと煮込むことで、
とろとろに溶ける牛筋の食感と
濃厚なカレーの味わいを楽しむことができます
これでおいしいカレーになります
私が作って好評でしたので
是非お試しください。
残りましたら小分けにして
冷凍庫で保存しておけばいつでも
おいしいカレーが食べることだ出来ます
ありがとうございました。
今日もここまで無事に過ぎました
あと半分です
お気をつけてお過ごしください
いいなと思ったら応援しよう!
![雪絵](https://assets.st-note.com/poc-image/manual/preset_user_image/production/i95512d5b9b0a.jpg?width=600&crop=1:1,smart)