
そんなことだれも気にしてない 名前の由来
アカウント名を如月から如月とかまぼこに変えた。
ずっと使ってきたかまぼこという名前を付け足してこれからも続けていこうい思ったからだ。
如月という名前は、あるキャラから採りました。
好きな漫画、GA芸術科アートデザインクラスの主人公の名前です。
本名は、山口如月で周りからはキサラギや2月ちゃんと呼ばれています。
そのキサラギが好きで使ってます。
かまぼこは、かまぼこが好きになったことで付けた名前です。
北海道の会社に就職が決まり、2年少し北海道のある場所に住んでいました。
短いようで長かったそんな北海道暮らしでした。
一時、休日を利用して北海道のラーメンラリー…スタンプラリーに興味を持ち、北海道各地を巡りました。
北海道はほんと大きくて観光地を回るのにも時間がかかるかかるで運転は充実で満足します。
バイクを購入したらバイクツーリングに行きたい。
憧れの聖地だ。
そんな北海道ラーメンラリーは、今いる県のラーメンラリーに比べて移動距離が大きく違う。
1日掛けてやっと3軒回れるかというところ。帯広から釧路、そして、北見、最後に網走へ。
網走へ着いた時にはすでに夜の11時になっていた。その日最後のラーメンは食べれるのか不安になってきて、携帯電話で調べました。夜遅くまで営業している店を見つけて入ることが出来ました。
ラーメン屋というか店内は居酒屋の雰囲気で店員にラーメンラリーの用紙にスタンプを押してくれるか確認しました。
目的のものを注文し、ラーメンが着丼。
ラーメン丼にはいっぱいのかまぼこが入っている。
かまぼこは、それまでカップ麺に入っているあのちっちゃい薄いものしか食べたことがない。
ほぼ初かまぼこを前にし、一啜り。
ラーメンは海に近いこともあり(関係あるかは知らないです)、あっさりめの醤油でなんというか心を温めてくれてほっとする。
そんなラーメンのかまぼこを箸で咥えて、口に入れる。
なめらかでつるっとしている。
噛むとしっかりはごたえがある。
ラーメンとスープと一緒に食べると抜群に美味しい。
来てよかったと思うくらい感動して食べきった。
また食べに来ようと店を出て、3時間かけて住んでいたアパートに帰りました。
ちなみにそれから食べに行ってません。
お店の名前も忘れてわかりません。
でも、網走のかまぼこラーメンということは覚えている。
以上です。
ここまでお読み頂き有難う御座います。
他の話もよろしくお願いします。
では、また。
いいなと思ったら応援しよう!
