![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/160519198/rectangle_large_type_2_ce913d2ff307667fea8f81c8bf2ee8e1.png?width=1200)
Photo by
oagefox
秋晴れと裏腹に
やはり息子の調子の悪さはここ最近で
一番かもしれない
どうも。
連日、モヤモヤした後ろ向きな記事ですみません
空は秋晴れでこんなに爽やかなのに
私と息子の心はどんよりとして
晴れ間が見えません
深夜、コソコソと出かけて行って
咳止めを買ってきたようです
それはODをするため
そのせいか、昨日はほとんど寝ていて
食欲もあまりない
気分変調症とは
軽い鬱でも、何年も長く続く為に
本人の苦しみ辛さは計り知れない
楽しい事があっても
やはり心のどこかでは産まれてきたくなかった
根底にあるものが死にたいなんだから
それを自分自身の性格だと思ってしまうのも理解できます
自分は何にも向かない
何もしたくないと言う言葉は初めて聞きました
そして、私も何を声かけすればよいのか
こんな時はひたすら共感して傾聴しなければ
ならないのに
かける言葉は逆効果で
やっぱり上手くなんてできない
こんなに苦しい人生を送らせるために
産んでしまったとしたら
本当に可哀想で可哀想でたまらない
体調とは逆に
今週は新しいバイト先も決まり
しばらく今のバイトと掛け持ちで忙しくなる
年金の申請にもいく
大丈夫か?
唯一、
じゃあ、また診察日を早めてもらおうよ
我慢する必要ないし
薬の変更で今までも切り抜けてきたことあるんだから
少しだけでも楽になろう
そう言ったら
少しだけ
納得してくれた