見出し画像

エルニーにょ?

☆-HIRO-☆ page.5
2023年7月23日(日)

今年の夏は暑くなるのかどうか?
今夏はエルニーニョ発生が予想されてるが…一般的にエルニーニョの夏は日本は冷夏になると言われている。しかしどうやら今年は公式どおりにはいかないらしい。

いつもと違うと言えば今年の梅雨明けだ。
いつもは梅雨前線が北上して全国が太平洋高気圧の勢力に包まれ梅雨明けとなるのだが…今年は梅雨前線は南下してから活動が弱まリ中国、近畿、東海はいち早く梅雨明け宣言となった。
九州北部はまだ梅雨明けとなっていない。晴れ間も時々覗くが、相変わらず雨降りがちの天気。

エルニーニョは簡単に言えば太平洋の海水温が南米チリ沖で高くなり、フィリピン付近で低くなる状態。そうすると日本では西側近海の海水温が低く、太平洋高気圧の張り出しが弱くなり、気温は低く、日照時間が減り、降水量も増えて冷夏となる。

ところが今年は昨冬まで続いたラニーニャ現象の影響でフィリピン沖の海水温も高いまま。これが上昇気流を産みチベット高気圧となり西日本が覆われる。
西日本は例年よりも暑くなる可能性があるらしい。

一方、日本を覆うチベット高気圧と太平洋高気圧の間の谷間に湿った空気が入り込んできて、地方によっては局地的に大雨が降ることも予想される。

なんか よう知らんけど…イレギュラーづくしの夏模様のようだ。

世界規模での予想では今夏はスーパーエルニーニョとなり、史上最高の気温となると予想され、世界各地に自然災害が危惧されるとか。
かないませんなあ。

とりあえず毎日、熱中症に気をつけ、農作物の被害がありませんようにと願うのみ。野菜も高くなってはたまらんなあと庶民的な思いに耽る。

異常気象、なんとかなりませんやろか。

いいなと思ったら応援しよう!