
旅日記vol.17「吉田宿〜舞阪宿」さよなら愛知県!遂に来た静岡県!!
みなさん、こんばんは!
久しぶりに訪れた土地がアニメの聖地になっていて驚いたアキラです!
今日は吉田宿を出発しまして、静岡県の舞阪宿まで歩きました!
結構な距離があるこのコースですが、何とかゴール出来ました_:( _ ́ω`):_
今日もしんどかったな〜
特に大変だったのが、二川宿を過ぎた国道1号線のところです!
雲ひとつない快晴の炎天下の中、何も無い工場地帯を1時間くらい歩き続けるのは、精神的にもしんどかったです。
見渡す限り田んぼか工場しかない、もちろん日陰もない。
あの時は結構フラフラでしたね
休憩する場所もないので、スポドリを飲み、冷却シートで何とかしのぎました( ´ー`)
持っててよかった冷却シート!!
まじ神アイテム!
そんなしんどい道を歩く前は、愛知県最後の宿場町「二川宿」を歩いておりました!
この辺りは、古い町並みが残っており、二川宿を全面に出した観光スポットになっています。

やはりこのような町並みを歩くのはすごくテンション上がりますね!!
ここを歩いてる時に、おそらくツアーのお客さんと思われる、人達にお声をかけていただきました!
僕の格好はよく目立ちますからね〜
特に古い町並みを歩いていたら絵になります( *´艸`)
自分で言ってて少し恥ずかし(/ω\*)
そして、二川宿の宿場印を売っている「商家駒屋」にお邪魔させていただきました。

当時の家を再現されており、とても見応えがありました!
時間があればもう少しゆっくりと見たかったのですが、今日は移動距離が長く、時間のゆとりがあまりなかったので、少しだけしか見学できなかったです(> <)
そこから先に書いた、国道1号線を歩き、遂に!静岡県突入です!!
静岡県最初の宿場町は白須賀宿!!
道中にはこのような看板があり、結構歩きやすかったです。

ここで歩いていると、初めての歩き旅仲間の人に出会いました!
その方は東京方面から歩いていて、ちょうど白須賀宿ですれ違い、少しお話をさせていただきました。
自転車の方は何度かお見かけしましたが、歩きの人は初めてだったので、嬉しかったです( *´꒳`*)
その方から別れ、山道を進み続けると、ようやく太平洋が見えてきました!!

久しぶりの海!!
テンション上がりましたね(ง ˙ω˙)ว♪
そして、ここいらで昼食も兼ねた休憩を取りました。
潮見ビーチ沿いにある「港屋食堂」さんでようやくの昼食です!
僕が頼んだのはこちら!

ご飯(大)、味噌汁、ホッケ開き、キスフライ
どれもこれも美味かった!
ホッケは大きく絶妙な塩加減で良かったし、キスフライも外はサクサク、中はフワフワで幸せな食事でした( *´艸`)
しばらくここで休憩したら、もうあとはほぼ一直線に進むだけです。
とはいえまだゴールまで何時間も歩かないと行けないのですが( ̄▽ ̄;)
沿岸沿いをただ歩くのではなく、少し外れた「旧浜名街道」という松並木がある道をまっすぐ進みました。
そこを抜けると、新居関所にたどり着きます。
昔の関所を再現した建物が残っており、外から見ても見応えがありました。
く!やはり時間があれば見学したかったぜ
ですが、まだもうひとつ行かなきゃ行けないところがあったので、先を急ぎます。
行かなきゃ行けないところとは、「舞阪町観光協会」で閉まるのが17時!
新居関所を出たのが15時55分頃、めっちゃギリギリの戦いでした💦
ですが目的の場所まで一直線というのもあり、何とかギリギリで閉まるまでに間に合い、無事宿場印を買うことが出来ました!!
間に合ってよかったε-(´∀`;
そしてようやくここで気がついたわけですが、何とこの舞阪町観光協会がある場所は、あの有名アニメ「ゆるキャン」の舞台となった弁天島にあったのです!
ですので、至る所にゆるキャンPOPが展開されております。

1オタクとしてはこういうのはいいですね(*^^*)とてもテンション上がります!
と気持ち的には高ぶっていましたが、ここまで急いで来た反動もあり、休憩スペースでしばしの休憩です。
近くに屋台があったので、かき氷を購入!
屋台の人と話をしていると、冷たいお茶をサービスでくれました!

暑くなった体に冷たい物は凄く助かります。
かき氷とお茶を味わいながらしばらく休み、近くにある旅館へ出発です。
休憩していた場所から歩いて数分
本日ゴール「やどやあみ住」さんに到着です!
そしてなんと、本日はお客さんが僕しかいないらしく、旅館全部僕の貸切状態です(≧∇≦)
ですが、久しぶりの長距離移動なので、お風呂やマッサージといった日課を済ませたら、めっちゃ眠くなり、もう寝たいです( ⌯₄⌯) ᐝ
今日はベットではなく、和室に敷布団なので、熟睡出来そうな予感がひしひしとします(*^^*)
こんな感じで、今回の旅日記はおしまいです!もう眠気がやばい!
もう寝ます!ではまた明日お会いしましょう( ´ ▽ ` )ノ

部屋の掛け軸、なんて書いてあるかわからん( 'ω')?