
介護食レシピ「厚揚げと納豆の卵丼」
厚揚げと納豆にチクワも追加して作る甘辛い味つけの丼物です。分量は1人前としていますが、食の細い方でしたらこれで2人前とれると思います。味つけは卵でとじる親子丼などと同じ味つけなのですが、そこに納豆の旨味がプラスされてクセになる味です。是非お試し下さい。
★写真付きの詳しいレシピは「食べごろclub」に掲載しています。
調理時間目安:15分
材料:1人前
厚揚げ…60g
チクワ…20g
納豆…1パック(40g程度)
卵…2個
青ネギ…少々
煮汁(調味料)
出汁…90cc
醤油…大さじ1
みりん…大さじ1
砂糖…小さじ1
作り方
チクワは5ミリ厚さの輪切り。厚揚げもチクワの大きさや厚さに合わせて切りそろえます。
納豆はパックの中であらかじめかき混ぜてほぐしておきます。卵はボウルに割り入れ溶き卵にしておきます。
丼用の小鍋か小さめのフライパンに出汁と調味料を全て入れ火に掛けたら1の厚揚げとチクワを入れて煮立たせます。
3の鍋に解き混ぜた納豆を入れ全体に大きく混ぜながら一煮立ちさせます。煮込む必要はありません。
煮立ったら溶き卵を回し入れ、卵が好みの硬さになればご飯に掛けて完成です。お好みで刻んだ青ネギなどがあれば振りかけて下さい。彩りが良くなります。
今回はチクワを使いましたが、これは無くてもいいですしお好みで他の練り物に変えてもいいですね。玉ネギの残り物などあれば刻んで入れると味に奥行きが出ます。全て柔らかい食材で作る丼物は歯の悪いお年寄りにも安心して提供出来ますし、子供から大人まで皆で食べられるユニバーサルレシピです。

◎JEUGIAカルチャーセンター「堺タカシマヤ」教室はこちら↓
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_65-57188.html
◎アゼリアカルチャーカレッジ「健康長寿食を作ろう」講座はこちら↓
https://culture.jeugia.co.jp/lesson_detail_22-56348.html
いいなと思ったら応援しよう!
