
息子のチェストをリメイク(SDGsに貢献)💐
息子のチェストをリメイクしました💐

息子が同棲すると言って出て行って
置いてきぼりになったチェスト
私達が結婚して、
自分たちで最初に買った家具
お金もなかったので
色と手頃な価格で選んだチェスト
最初は主人の普段着を
息子が生まれた後は、
おしめやスタイを入れていた
新しいマンションに引っ越して来て
息子に部屋を作ってあげた時に
チェストも彼の部屋に入れてあげた

彼がいなくなって
ポツンと残った家具
28年使っていてあっちこっち傷んでる
3月にリメイクしようと思ってから
4ヶ月かかってやっと完成🎵

表面をヤスリで削って
下地を塗って
デザインを考える
引出し一段目は
小さい引出しが2本
2段目以下は
大きい引出しが3本
(引出しって1杯か1本と数えるとの事です)
1本ずつ
デザイン考え、
色を考えてて
チョークでデザイン入れて、
葉っぱ→花→花芯→小花・すずらん→細い葉っぱ🌱
の繰り返し

5本終わったら
天面、側面にヤスリをかけて下地を塗る

天面のデザインを考えて側面も
葉っぱ→花→花芯→小花、すずらん→細い葉っぱ🌱
の繰り返し
一輪一輪がいとおしい…。

色むらや絵の具の汚れ、
剥がれを塗り直し
いよいよ最後の仕上げ
ニスを塗って乾かして塗って乾かしてて
を5回繰り返し
先日、ニスを塗っている時に
いろいろな想いが込み上げてきた
彼は7月に入籍し
羽ばたいていった
私も長い会社生活を終えて自由✨
大好きなお花と共に歩んで行きたい🎵
まだまだ使えそうなチェスト
今度は、何いれようかな💐