![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116244610/rectangle_large_type_2_069f6d71af5438860bb136b7abba0b59.png?width=1200)
ネガティブな気分を瞬間的に取り除く魔法の言葉!コツがわかれば、とても楽に
私が実行していることは、意識を瞬間的に変えることです。
その為にインプットしてあるキーワードを頭に浮かべ、口にします。
特にはまった時は,.笑顔が零れ落ちませす。
結論:キーワードを頭に浮かべ笑顔になる。
例えば
東京では先週(9月4日~6日ごろ)は28度前後でした。30度に近くてもとても涼しく感じました。
まだ猛暑が続くとの予報ではありましたが、この時期に気温が下がったのだから、もう暑さは戻らないだろうと勝手に思っていました。
。
どころが、
今週は猛暑復活でした。
(阪神タイガース、アレおめでとうございます。こちらは猛虎復活?)
。
しかし
ここで、根を上げずてしまうのはもったいない!
8月の猛暑をなんとかかんとか切り抜けてきたのだからと、
ネガティブをポジティブに
瞬間的に変換してしまうキーワードをイメージします。
瞬間的にイメージするには、普段からポジティブワードをインプットしておくこと。
そしていざ、ネガティブな場面に遭遇したら、ポジティブワードを速やかにアウトプットするだけです。
昔は、ジョークで、前向きネと言って、上半身をかがめましたが、最近では、キーワードを頭に浮かべ声に出して笑う。
これがピンチをチャンスに変え、次に繋がる行動になっています。
◆先ほどの例でアウトプットするキーワード
8月以上には暑くならない!
もうすぐ目黒のさんま祭り!
その後はクリスマス、
この言葉を頭に浮かべると、心臓もひんやりしました。
ジョギング中の汗も、心地よく流れ始めていました。
終了時には、笑顔で気分スッキチ!
秋仕様になっていました。
このように、四季折々、年中行事でおこるネガティブダメージには経験から積み上げたキーワードをアウトプットして解決していく。
これがネガティブをポジティブに切り替えるコツなり!
です。
例2
今日は脚のトレーニング(少し後ずさり?)
そこはキーワードで乗り切る。
:今週のクライマックス、さあチャレンジ!、
:スクワットこそキングオブトレーニング、自分史上最高の粘りを見せる!
:追い込んだ時に出る笑顔は至福の証!
どうですか。
速攻性がありそうでしょう!
皆さんも経験から来るキーワードをどんどんインプットしてみては
どうですか。
即効性ありますよ。
そして、ここぞの時にアウトプットしましょう。
必ず、愉快に次の行動に移せます。
心軽やかに笑顔を絶やさなければ、ワクワクする時間が過ごせますから。