
映画「オオカミ狩り」
最初は、シンプルなクライムアクションムービーだと思っていました。

フィリピンで逮捕、拘留された凶悪な韓国人達を本国に送還する。一般市民の安全を確保するために、飛行機ではなく貨物船をチャーターし船での護送。韓国から選りすぐりの警察官達も大挙して乗船し監視下に置くことで万全の体制で韓国に着く‥はずだったが手錠を外すことに成功したことから船内は警察官達と犯罪者達による閉鎖空間での銃撃戦となる果たして…
ここまでならよくある話だけどこの映画はこれだけでは終わりません。
予告を見てもらうとわかるけどここに怪物⁉があらわれて一気に混沌としていきます。
世界の映画祭のホラー部門などで高い評価を受けているのはこの部分。
一体どこから来て、何者なのか?
そもそも怪物って何?
アクションでクライムサスペンスでちょいとホラーで後半はひたすらスプラッタームービーなトンデモ作品。
主役クラスのソ・イングク、チャン・ドンユンの人気で初日に行ったけど映画館の熱気は凄かった。


そこに「シーシュポス」の荒くれ者役が好きだったソン・ドンイルや「楽園の夜」の組長役とかいろんなドラマで観るパク・ホサンなどベテラン陣ががっちりかためてるから荒唐無稽なストーリーが引き締まって面白さが増していた。
これぐらいムチャクチャだったら現場も楽しいだろうなって思えるぐらい、
船内で撃ちまくり、刺しまくり、どつきまくり。
これも一つの映画の楽しみ方。
是非映画館で観ましょう