![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/17642949/rectangle_large_type_2_586d3cebd108cc614582f79910ea803d.jpeg?width=1200)
広がるホームスクール~「ごちゃまぜのラーニングセンター」実現の場に立ち会いたい
あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いします。しばらく更新があいてしまったので、近況報告と、お願いのnoteです。
娘が小1の夏休み明けに「学校に行きたくない」「行くくらいなら死にたい」と言い出してから、会社員として20年近く働いた私は退職せざるをえなくなり、人生が一変しました。
我が子は、どんな環境であれば健全に成長できるのだろうか。
インターネットでひたすら情報収集し、いろんな人の話を聞き、それまで疑ったことのなかった学校以外の選択もあると知る中で、ある程度、家を起点にやっていければいいな、と思っていた中でのこの出会いでした。
地元の「多様な学びプロジェクト@せたがや」の拠点として仲間に紹介されたのがこの楽ちん堂カフェでした。
女将の清子さんをはじめ、親以外にも信頼できる大人が、話を聞いてくれる安心感。行けば友だちがいる楽しみ。通ってくる子は、学校に行っている子も、いっていない子もいます。しかも家から自転車で5分。「フリースクール」は、遠いし人が多いし…と行きたがらなかった娘に、毎日通いたい場所ができました。「ホームスクール」のホームの概念が広がったのです。
そして、同じように子どもの健全な学びを作っていきたいと願う親子が、この場所に吸い寄せられるように集まってくるのです(笑)。ユニークな子どもたちの母たちは、また個性派揃いです。
現在「楽ちん堂母ちゃん隊」として、ケータリングのお手伝いや店番などをしつつ、楽ちん堂を盛り上げています。
最近のツイートは、この場所のことばかり…。
娘っち、ごぞうさんごぞうさん言ってます笑。久々身体をたくさん動かして、気持ちよかったそうです。
— 藍@不登校家族のライフシフト (@familylifeshift) December 18, 2019
楽しい時間を過ごさせてもらえたようです。
素敵な大人に出会い、見守ってもらえることの幸せ。まちのせんせい。#楽ちん堂母ちゃん隊 https://t.co/0TIa9Fpli4
【12/24 多様な学び大感謝祭@せたがやのご報告】
— 多様な学びプロジェクト@せたがや (@tayousetagaya) December 25, 2019
教育を志す大学生の皆さんなどが、子どもたちとケーキを作ったりゲームをしたり、1日めいいっぱい一緒に過ごしてくれました。
総勢30名。
母同士もお話ししたり、学生と母たちでお話ししたり。
賑やかで温かな1日に感謝です。#楽ちん堂カフェ pic.twitter.com/QwKXfN7I8u
アキコ氏に、全幅の信頼を置いている娘。
— 藍@不登校家族のライフシフト (@familylifeshift) December 27, 2019
親子二人だと息詰まることもあるが、こうして親のいないところで出かけ楽しく過ごさせてもらっている。
環境で子どもを育てる。
不思議な世界。
みんな成長している。#ホームスクール@akikodar https://t.co/1BCAfMH7Ft
↑ 娘を私抜きでお出かけに連れて行ってもらった(笑)
おせち作りは参加できなかったものの、今年最後のケータリングと年間MVPsを撮影に、楽ちん堂へ自転車で🚲。
— 藍@不登校家族のライフシフト (@familylifeshift) December 30, 2019
本当にいい顔。
大切にしたい場所と、大切にしたい人たちができたこの1年。
▼クラウドファンディング実施中https://t.co/kQX3RfijJQ pic.twitter.com/SK4oqIaWum
大黒柱の女将・清子さんや人生の大先輩の料理長・みちよさんたちのもと、実は私が一番、新鮮な学びを楽しんでいるかも(笑)。
家族のように安心できる「居場所」であることをベースに、まさにこれからの楽ちん堂は、苫野一徳先生の提唱する「ごちゃまぜのラーニングセンター」実践の場になろうとしています。私自身もここで出会った仲間、スタッフの方々と汗をかきながら、娘と共に成長していければと思います。
初出し、母ちゃん隊。
— 楽ちん堂CAFE (@rakuchindocafe) December 31, 2019
と大晦日のおぎちゃん。 pic.twitter.com/lKzTAa0y2E
↑ 奇しくも皆、お酒のファンです。。
2020年の書き初め。
— 楽ちん堂CAFE (@rakuchindocafe) January 2, 2020
無我夢中。 pic.twitter.com/rULJ1guUYt
(タイトルも子どもたちの書き初めです)
この大切な場所を守り、進化させるためのクラウドファンディングを実施中です。どうか皆さんのお力をお貸しください。
いいなと思ったら応援しよう!
![藍@不登校家族のライフシフト](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/12959642/profile_71e18ba2c03216fa791216e694556631.jpg?width=600&crop=1:1,smart)