![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/16248395/rectangle_large_type_2_3b88a11f086bb6f0571cfaf155379d99.jpeg?width=1200)
【脱社畜】世界中でフリーランスが急上昇!時代の波に乗り遅れるな‼
こんにちは、学生起業家のあつぎです!
『フリーランス』流行っていますよね。
でも
✅収入不安定なんでしょ?
✅スキルないとダメなの?
✅フリーランスってそもそも何?
って疑問がたくさんあると思います。
しかし、現在世界中でフリーランスが増加していることをご存知ですか?
今がフリーランス最盛期です。
このビックウェーブに乗り遅れないように、ここでサクッと学んでみましょう!
フリーランスのメリットは、
別の記事で紹介しているのでそちらを見てください。
10冊、売れるごとに値上げしています😌
※マガジン購読でも読めます。
100円 限定10冊 販売中←←←いまここ
500円 限定10冊
900円 限定10冊
1200円 無制限
▶世界中でフリーランスが増加中
日本だけでなく、アメリカ、ヨーロッパと世界中でフリーランスが増加しています。それに伴って、”フリーランスを支援するサービス”の市場も急上昇中です。
クラウドソーシングの「ランサーズ」が2015年から実施している『フリーランス実態調査』によると、日本で2015年に913万人だったフリーランスの人口は2018年に1119万人に増加し、現在、労働人口の約17%を占めています。
日本だけではなく、アメリカのクラウド会計ソフト「FreshBooks」の調べによると、同国のフリーランス人口は約4200万人。これは労働人口の約33%に該当します。人口の3割がフリーランスなんですね。
イギリスでも、同国の国民統計局によると、2001年以降、フリーランスの数は増加の一途をたどっており、現在、労働人口の約15%を占めているそうです。
各国でフリーランスの数が増え、経済効果も無視できない規模になるに従い、フリーランス向けの「フリーランス・ファースト」なサービスも増加しています。特に働く場所、コミュニティ、本業以外の業務の効率化に関するサービスが拡大しているそうですね。