本日の酒の肴 NO7 ストーブはいつから使いますか?
ザンギ
道内では唐揚げではなくザンギが圧倒的に多い・・と思ってる。
粉ごと味をつけるのがザンギで、粉に味を染み込ませないのが、
唐揚げだと思ってる。
鶏ももは高いので、胸肉のザンギ。
お弁当に重宝します。
大量に作っておいて、小出しに使います。
ニンニク・生姜・酒・味噌・醤油・塩コショウ・はちみつ・長芋などを下味にします。
胸肉は、フォークで滅多刺しにしておくと味が染み込みます。
「パパ怖いよ」っていわれるくらい、一心不乱に刺します。
大抵は片栗粉メインで、少し柔らかくしたい場合は小麦粉を投入。
かりっとさせたい場合は、強力粉を使います。
野菜を入れないと奥さんに怒られるので、揚げたザンギと
ブロッコリー・ごまを酢・みりん・味ポン・砂糖で煮立たせます。
雪到来
本日は結構雪が降りました。
自転車も、そろそろ冬眠かな。
歩いて職場へ向かいます。
職場へのルートは雪の多さによって3通りほど変えています。
早いルートで30分、最も雪が多い時は1時間ほど。
この時期は、まだ早いルートの山道。
途中、エゾリスや狐に会えたりする日も。
ヒグマだけは御免被りたいのだけれども。
ストーブ
大分寒くなってきたけど、我が家は電気ストーブ一つで過ごしてます。
今朝は、娘の脱いだちゃんちゃんこの上で、猫が全力で暖をとってました。
いつから本格的にストーブをつけるか
我が家はセントラルヒーティングです。
一度つけたら、春まで消しません。
なので、なるべく我慢させていたのですが、そろそろ限界の様。
朝起きてくる家族は、おはようの代わりに
「あー寒い、もうつけようよ」
「父さん・・寒いよ」
「あんた、いいかげんにしなさい」
「にゃーん」「シャーッ」などなど。
なるべく温かい朝ごはんを用意して、ごまかしてましたが、
昨日の家族会議で今週中につけることに同意させられました。
雪国に住んでる人たちは、もう暖房いれてますか?
私一人だったら、多分我慢して冬越しそう。
寒いのはいくらだって我慢できるんですが、東京とかの夏の暑さだけは我慢できません。
あとG
なぜ子供の頃は手でつかめたのか。
へっぴり虫(カメムシ)やゲジなんかは大したことないのです。
Gだけは・・
本日のお酒
ハイボールは炭酸をゆっくり泡立てないように・・
一杯目だけは拘るんですが、二杯目以降は適当に。
ニッカウイスキー
小樽に来たら、余市まで足を運んでほしいのです。
現在は見学は予約制なので、事前に電話をおすすめします。
以前行った時は、試飲も出来ました。
チョコなんかも、とても美味しかった記憶があります。
たしか小さい樽に入っていたような。
ウイスキーの竹鶴は高いので、我が家に常備されているのは
ブラックニッカ。
十二分に美味しいです。
美味しすぎて、翌日辛いこともありますが・・