上司との付き合い方
おはようございます、42歳通信制短大卒業した
にしぱんだです。
何かしら嫌な思いをする可能性はわかってたものの
そう言う怒られ方かーと。。。
3月1日付で組織変更があり
私は副部長に昇進しました。
私が所属する部は6人の小さな部で
副部長は2人(私と社歴20年以上の先輩)笑
副部長としての作業が多いからではなくいろんなバランスの関係でなんですけどね
飲みにケーション好きな副部長コンビ
3月終わろうとしてるのに
親睦会しましょうって部長から言われない。。。まー外との会食がお忙しい方なのでこちらから提案した方が良いのかな?
と先輩と話をしており
ぱんだから部員に向けて親睦会しませんか?一斉メール送ってみたら?
と言う事でそうしたら。。。
部長から
激おこプンプン丸メールが(あえて古い言い方します)
こう言うメールを送る時はまず私に相談してください。
4月にしようと考えてたんで
と。。。
きゃー
ごめんごめーん
考えてたんだ、、、、
ぱんだは思います、絶対に考えてないです苦笑
かなりのスピード出世した部長、社内の人間からあまり自分が
よく思われていないと自覚しながらも
3月1日付で部長になった時
部員全員宛にこれから宜しくね!など声かけしても良さそうですが
一切なくだったのです、、、、
大人なぱんだ
大変失礼しました。
部長に事前相談するべきでした
4月に予定されてたのですね、ありがとうございます。
とすぐにメールを返しました。。。。
言い方って色々ありますよねー
部長の今回の言い方は、ぱんだと部長の2人が嫌な気持ちになります
言い方次第では、ぱんだも部長も嫌な気持ちせず
部長仕切りで親睦会を気持ち良くひらくことが出来たはずです、、、
はい、勉強させて頂きました。
部長はこんな人なんだとわかった
きっと部長はぱんだにいじめられてるんですって社長とかに言うことでしょう
こうやって文字にしてみて、もともと刺激的な毎日を過ごしてるぱんだですがさらに刺激的になりそうだなと、ワクワクしてきました笑
うふふポジティブモンスターぱんだ