ケンカの仕方が分からない
生まれてから約29年間、ケンカをした覚えがほとんどない。
私には兄弟もいないから、兄弟喧嘩ももちろんない。
よくドラマでカップルや夫婦が言い争いのケンカをするのを見るが、どうやったらあんな風にケンカができるのだろうと思う。
私には、ケンカの仕方が分からないのだ。
何かトラブルがあったとき、私はいつも、その人がその行動をとった理由を考える。
それはもう、あらゆる角度から、あらゆる可能性を考える。
それから、
自分には非がなかったか?
トラブルが起こる前に、自分にも何かできたのではないか?
と考える。
そして、あの時ああしておけば、と思い始め、何だかとても申し訳なくなってくる。
そんな風に考えるから、感情的になって相手に怒鳴り散らすことなどない。
やりたくてもできないと言った方が正しいかもしれない。
自分の思っていることを、ストレートにぶつけることができる人が、少し羨ましい。
「怒る」ということは、ものすごいエネルギーを要する。
怒ることもできなければ、怒られることも苦手で、怒っている人を見るのも苦手だ。
それだけで、とても疲れてしまう。
私はできるだけ、冷静な話し合いで物事を解決したい。