![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83496508/rectangle_large_type_2_dde13941b0e1be5b09611c74f4a03029.png?width=1200)
【大人の図書館】扉を開けたらそこは本に囲まれた世界でした
こんにちは。ゆーです。
みなさん、図書室ってどんなイメージを持っていますか。
多くの人は、静かな場所で読書をしたり調べ物や勉強をする場所を想像しているかと思います。
しかし、そんな常識を覆す図書室を見つけちゃいました。
その場所の名前は「森の図書室」です。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83508509/picture_pc_39912e5038a6ecc5b43432677a945f65.png?width=1200)
ずっと気になっていた場所で、先日ようやく行って来ました。
都心部である渋谷にあるのに中々見つけにくいという穴場の図書室なんです。
私自身も友達から聞いてそれは行かねばと思い行って来ました(笑)
ここのオススメポイントが3つあります。
1.営業時間が22:45までと遅くまでやっている
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83507128/picture_pc_c249cfca70b77b3b77d583c0352f1f9c.png?width=1200)
普通の図書室って閉まるのが早くて、大体夕方から遅くまでやっていても、19:00〜20:00までですよね。
なので、仕事終わりにふらっと寄るにもゆっくり出来ない印象でしたが、この図書室なら23:00近くまでやってあるのでバタバタせず過ごすことが出来ます。
ちょっと寄れるだけでも、自分の時間がとれるのでリフレッシュ出来るかもしれませんね。
2.飲食OKかつ気兼ねなくお喋りが出来る
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83507961/picture_pc_a850c9ce8dd110674f61fe205b9daa9e.png?width=1200)
図書室食べ物を食べるなんて、本を汚してしまう可能性があるので有り得ない!と思ってしまいますよね。
ここの図書室では、食べるのはもちろんオッケーなのに加えて、飲み放題付きでお酒まで注文が出来てしまいます。
漫画喫茶とかのように1時間あたりからお金が発生します。
参考までに以下が料金プランです。
■フリードリンクプラン
1時間:1,000円
3時間:2,000円
1日:3,000円
ソファ席:+500円
■フリーアルコールプラン
1時間:1,500円
2時間:3,000円
1日:4,000円
ソファ席:+500円
また、本を読んだり勉強したりと集中したい人が多いのもあり、静かに過ごすのが当たり前かと思いますがここでは気兼ねなく会話が出来ます。
そういうのもあってか、土日の昼間は予約がないと入れないくらい利用される方で賑わっています。
3.Wi-Fiなどのネット環境が充実している
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83508341/picture_pc_642d452f035c2035631cad76dc5325fb.png?width=1200)
これはとっても嬉しいですよね(笑)
出掛けるときは常にコンセントカフェを探す私からしたらとても有難い環境です。
充電が出来るだけではなく、Wi-Fiも利用出来るのでサクサク仕事が出来てしまいます。
平日の昼間に行ったのですが、その際はパソコンで仕事をされている方も多い印象でした。
ちょっといつもと違った空間で友達やカップルと過ごしてみたい、リモートワーク飽きちゃって環境を変えて仕事がしたい人、仕事終わりに少しリフレッシュしたい人はぜひ1度「森の図書室」に行ってみてください。
入口から中の想像が付かない感じも新しい体験なのでぜひ。
それではまた。
出典:「森の図書室」
アクセス:JR渋谷駅徒歩3分
地下鉄渋谷駅より徒歩1分