すみませんと役に立たないが口癖

自分のやることはすべて監視されていて、落ち度があって誰かが不満を持っているけど我慢してくれている。

だからなにか意見を言われた時は相当に我慢できないほどにひどいことをした時だとなんか思うんだよね。

改善できないと自分はゴミで見捨てられて、早く辞めればいいのに。いなくなればいいのに、仕事しづらい。迷惑、邪魔。と思われてる気がする。

だから、何かある度にこんな自分ですみません。役に立たなくてすみません。言われた通りに動けなくてすみません。

何もかも自分が悪い。相手が無理なことを言ってるように思うのも自分が出来ないから悪いんだ。できて当然のことなのに嫌だと思うことがおかしい。

総じて自分が悪い。責められてないことまで責められてるような気がして落ち着かなくなる。

誰も言ってない(口に出してないだけで思ってる気はする)

多分わたしは責められて仕方ないようなことしかしてない。そもそものレベルが低いから妥協してるけどとかね考えてしまうのよ。

だってわたしは人間のレベルが終わってるから。
人としておかしなことしかしてないから。

気をつかわせて申し訳ない。役たたずのゴミに気を使う理由なんてないのに。

この会社には自分よりももっといい人がふさわしい。
前は人がいなかったけど今はもう選べるくらい増えたのだから、早く辞めさせるべきだと思う。

そんな気持ちがいつもあるから、無意識にすみません。ごめんなさいが口に出る。

仕事任されるって話になっても、いても役に立たないってすぐ言ってしまう。

アドバイス求められても役に立たなくてすみませんって言ってしまう。

役に立ってると思いたいんじゃなくて、求める答えを提供できない、期待外れのことしかいえないことが申し訳ない。知識もないし、先輩面できるほど経験値がなくて毎日試行錯誤してるからできないんだ。

時間割いて聞いてくれたのに、なんも参考にならなくて申し訳ない。ごめんなさいってなる。

こんな奴に先輩風ふかされたら嫌だろ。

いいなと思ったら応援しよう!