![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138826169/rectangle_large_type_2_b6e811c5af10bc8aef75d169d1c208c4.png?width=1200)
Photo by
pasteltime
パフォーマンスを上げる 3食食べるの法則
食べない方が身体に良いとか悪いとか、
はたまた、断食までしたら良いとか、
これまで、いろいろな本を読んでいる。
それで、沢山のパターンを試してみたところ、
今の結論はこうである。
朝食べて
昼食べて
夜食べる
結局、これが1番生活のリズムが取りやすい。
小さい頃からの習慣が1番ってことだよね。
それに、ご飯ってやっぱり楽しい!
きっかけは、
あまりにも過酷な働き方をしていたので、
特に朝食べてないとか多かった。
そんなんだから、
体調をよく崩していた。
8回も救急車で運ばれてるからね。
自分を大切にしよう!
そう思い、
まずはちゃんと飯食おう!
に至った。
お陰で仕事のパフォーマンスは激上りだよ!
いろいろ言われてるけど、
3食食べよう!