
こんにちは😊
7月になりましたね!🌻

「自分」のことを 一言でまとめたり、初めましての方へ自己紹介をする機会だったり、お店や会社・事業をされている方なら「なぜ起業をしたのですか?」と動機や、想いを聞かれて話したりとそのような機会は度々あると思います。
できるだけ 短い言葉で さらっと
だけど自分の[特性]だったり
大切にしている部分をお伝えできればと、いくつかのバージョンがあれば良いかと思うのですが。
わたしは言葉をまとめることは得意ではありません。
むしろ、本音をぶつけてくる家族や親しい人は
「何を言いたいか わからない🤔🤷♀️」とズバっと言ってくることがあるほど…
改善したい事でもあって、最近では このような本も📕読み終えたところでした。

わたしの「アロマ教室」も「発酵やミネラル」も どちらも 安全性に重点をおいています。
反対に[危険かもしれない⚠️]という曖昧なグレーゾーンは苦手、だったりする そんな自分の性分も想いや、理念に入っているなと つくづく思います。
白か黒か
安全が危険か
はっきりしていたい、そして「安全」を「安心」と捉えており、その『安心』が大好きです。
わたしは 素質論を十数年前に学んだことがありました。(していた仕事で知りました)
そして数年前からは「個性診断」(個性心理学)を参考にしたりしています。
(どちらもわかりやすいように〝動物占い〟としても知られています😊)
自分は 本質がたぬき。表面がペガサス。という性質になります。
(一番上のイラストはその意味です)
「たぬきとは?」を勉強📖したときに 十数年前に 安全が大切で、「癒やし」と「建物」も好き。 と習ったことをよく思い出します。
安全・癒やし というのは わたしの教室のコンセプトにもなってるなあ!!と思う訳です。
(そして 建物、むだにインテリアなど
好きという傾向も当たっています😊)
家やお店の🏠🏬イメージなどするのもとっても好きです。
「癒やし空間」が 好きなのだと思います。
「皆さんの癒しの場となるような場所を創ります」と、サロンを出す前にいろいろなところで発表をさせてもらった経験も思い出します😊
数千人の前で、スピーチをさせて頂く機会もありました😲
夢を語って 語って そうなる! そうする!
絶対に実現させるぞ!と 少しずつ叶えていきました。
有言実行。。
人に話したこと それが
話しただけで終わるのはいや。そんなところもあり、もっと小さな事でも 敢えて人に「こうなるよ!私」と 先に宣言しておくことも時にしています。プレッシャーをかけます。
(人にどう思われるかではなくて私が気にするのは自分で決めたくせに。としなかった時、出来なかったときに自分に対して苛立つのです)
やれなかったら 結果的にでまかせになったり、恥ずかしいかもしれないと思うので、敢えてそのように自分のためにプレッシャーをかけることも行ないます☺️
話が少しずれました
「なぜ、エステサロンをやりたかったのか」
そこに振り返ってもやっぱり
「安心安全の本物を 人様に提供し、喜んでもらいたい」 それが一番の動機でした😊
そこに対して 材料のメーカーへのこだわりや、講座や ケアにしても 低料金でのサービスのご提供。というのも付いてきます、
それは
お客さまに〝安心〟してほしいからです。
当店は まもなく9周年を迎えさせていただきます✧*。
皆様のおかげです。
初心に戻っていろいろ考えた6月の過ごし方でした😌
暑い日も😵🥵蒸し蒸しした日も続きます、
体調には気をつけてください♡
静岡県島田市栄町2-1
bloom