マガジンのカバー画像

レコード

10
月初めの「〇月にしたいこと」と月末の「〇月の記録」をまとめたもの。
運営しているクリエイター

記事一覧

4カ月を振り返る

お久しぶりです。 最後に投稿したのが、4月なので4カ月ぶりぐらいでしょうか。 この数カ月の出来事、考え事を書いてみようと思います。 (整理できていなくて、思いついたままをつらつらと書きます。) イベント1.ゼミ配属 4月からゼミに配属され、なんとか頑張っていると思います。 周りは、やる気のある同級生に先輩、振り落とされないようについていくのみ。 同級生がやる気に満ち溢れているので、それに圧倒されつつ、私も負けじとついていきます。時々、大変だと思うことはあるけど、レベルの

12月の記録(2024)

ちょっと遅くなってしまった。 年が変わるから12月の記録は24年中にしたかったけど… 師走というだけあって、1カ月が一瞬で終わった。 ・事故・怪我・風邪なし 年末は家族全員しぶとい風邪をひいてて、私は風邪をもらいに行くように帰省したけど、結局風邪をひくことなく無事帰還。 ・読書 読了した本はないけど、何冊か読みかけを生み出した。 1月中に全部読めるといいな。 12月入ってすぐに、読書好きの座談会を大学のサポーター人たちと企画した。来てくれたはほんの数人だったけど、普段なか

12月にしたいこと

12月になりました。あと一カ月もないのか… 2024年のラストを充実させるぞ。 勉強 TOEICの勉強 Part 7の強化 生物学をふりかえる 中高で行われている環境教育と探究の授業を調べる 趣味 本を2冊読む (もっと読んでもいいんだよ) アマプラで映画観る あみもの (ハンドウォーマー) 生活 早く寝る 23時には寝たい 意識して水分を取る こたつで寝ない 身体を動かす 事故・怪我しない 1年お世話になった人にあいさつしてまわる 怪我、事故

10月の記録

10月が終わってから1週間が経ちました。 あんまり秋らしくなかったなあ。 10月の記録を書いていきます。 読んだ本 星野源「いのちの車窓から」 古市憲寿「アスク・ミー・ホワイ」 読みかけ 五十嵐大「聴こえない母に訊きにいく」 ドラマ・映画・アニメなど メンタリスト 転生貴族 鑑定スキルで成り上がる ミス・ペレグリン いろいろ 無駄な夜更かしがほとんどなかった 朝ゼミの英文テキストが、だんだんと理解できるように ビブリオバトルに出た 教採前倒し受験の

11月の記録

いよいよ、今年もあと1カ月となりました。 11月は、やりたいことのリストを投稿出来ていませんでした。 12月分はちゃんと出します。。投稿すると、宣言したみたいで「やるぞ」という気持ちになれます:) 今回は、11月を振り返ります。 「自分は何をしたいのか」を考えた 前々から、卒業後の進路について迷ってた。 理系の院に進学するのか、教職大学院に進学するのか、それとも現場に出るのか。なかなか決意ができないまま、時間だけが過ぎていって、 同級生は就活してるし、卒論のテーマを決め

10月に私がしたいこと

今年も残すところあと3か月。 長い夏休みが終わって大学3年生後期が始まります。 久しぶりに今月中に「したいこと」を書き出してみようと思います。 読みたい本 ものがたりの余白 エンデが最後に話したこと 環境DNA 線虫 1ミリの生命ドラマ それでも、日本人は「戦争」を選んだ わかったつもり 読解力がつかない本当の原因 勉強 朝ゼミで扱った英文を繰り返し音読する(新出単語の確認とイメージにする) 1日1時間、TOEIC対策 卒論に必要な資料を読む(環境DNAと

2月の記録

今日で2月が終わるので、今月中に読んだ本・マンガ、観たドラマ・映画などをまとめていきます 本・マンガレインツリーの国(有川ひろさん) 有川ひろさんの図書館戦争シリーズで作中に出てくる書籍が、実際に出版されたもの。結構前から読みたいとは思ってたけど、なかなかタイミングが合わなくて、今回やっと読めた本。終盤になるにつれて、「2人の関係はどうなるんだ⁉︎」、「図書館戦争では幸せなストーリーで終わったはず…」と記憶を頼りに読んでいったけど、ハラハラするものがあった。。。 凛とし

3月に私がしたいこと

今日から3月。大学生の春休みも残り1カ月。。。2月は溶かしたも同然なので、目的をもって充実した1カ月になるように、考えてみました。 特に、変わったことはなく、普通の「3月に私がしたいこと」です:) 読みたい本・マンガ アフリカから世界へ、そして甲子園へ 母という呪縛 娘という牢獄 青と白とロイヤルブルー 観たいドラマ・映画 グレイテスト・ショーマン 0.5ミリ 勉強 自主ゼミに毎日参加 教採の過去問(専門と教養)を5年分ずつ 洗い出した苦手分野に取り組む

3月の記録

先月の「2月の記録」に引き続き、3月の記録と題して振り返ってみる。 読んだ本・マンガ、観た映画・ドラマ、などなど。 ちなみに3月の目標というか、やりたいことを書いたのはこちら↓ 読んだ本・マンガ 服を着るならこんなふうに え、社内システムを全てワンオペしている私を解雇ですか? 透明男と人間女~そのうち夫婦になるふたり~ ある日、お姫様になってしまった件について どの作品も、ピッコマ(無課金)で読んでます。 この中から選ぶなら、「透明男と人間女~そのうち夫婦になる

4月に私がしたいこと

4月に入ってから、1週間が経とうとしてますね。 同時に新年度も始まり、無事進級できました:) 3月に1カ月の目標を立てたところ、それが頭の中にずっとあって、 少しは有意義な時間を過ごせたと思ってます。 なので、今月も「4月に私がしたいこと」と題して、目標を立ててみます。 読みたい本・マンガ 「池の水」抜くのは誰のため?暴走する生き物愛(新書) 私はいま自由なの?男女平等世界一の国ノルウェーが直面した現実 襷がけの二人(文芸) 東京都同情塔(文芸) 観たい映画・ドラ