
Photo by
cheemamericco
【不登校卒業】周りは鏡
こんにちは。
ラテです。
子どもが学校へ行かない
そんなことが起きたとき、私たちは何が行けないの?
勉強?友達トラブル?
原因探しをしがちです。
漏れなく私も探しました。
原因を取り除けば学校へ行けるはず!!
うちの子は不登校ではないはず。そこまで思っていました。
実際には
現実で起きていることは全て自分の心の投影です。
子どもも、パートナーも仕事仲間も全てです。
そして子どもは一番色濃い親の鏡です。
子どもは演じてくれているのです。
私たち親が問題に気づくまで。
子どもの問題行動は、
子どもが問題なのではなく
自分の心の中に問題があるのです。
親である私たちがその問題点に気づいて修正を始めると問題行動を演じるのをやめていきます。
この潜在意識をコントロールできるようになると子育てが抜群に楽になります。
子どもの第一ミッションはお母さん(お父さんの場合もあります)を幸せにすることです。
だから、無意識でお母さんの問題を見せてくるのです。
公式LINE始めました。
登録いただいた方に
「子供が元気になるために親が出来ること5選」
をプレゼント‼
無料セッションなど行う場合は公式LINEにてお知らせします