![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83086707/rectangle_large_type_2_a868af29a267d3f9903f31a3d3077a5f.png?width=1200)
Photo by
hamahouse
銀行に就職する前に読むnote
この業界について、いや、この地方銀行という組織で働く人々の内情を紹介した読み物を見たことがなかった。
よく知った上でポジティブに飛び込んできてほしいし、嫌だなと思ったらやめておくのもいい。
本記事は地方銀行に就職が決定しているもしくは希望している方に向けて書いた。
既に入行した若手行員の皆さんのお役にもたてるだろう。
私は20年ちかく、地方都市の地銀に勤務する銀行員だ。
本部および支店勤務を経験、他行との交流を経て、職場で受けたハラスメントおよび長時間労働による過労で倒れ、うつ病と診断され、休職。
それでも銀行に復帰した私の経験から「地方銀行に就職した場合の現実」をお伝えしたい。
はじめに断っておくが、今度、金融業界がどうなっていくのか?などの未来予想を大々的に語るつもりはない。
入社1年目からの勤務状況、支店での仕事、本部での仕事、どうやって銀行で上を目指すのか、もしくはうまく生きていくのか etc..
本記事を読んで理想と現実のギャップに苦しまないよう、しっかりとこころの準備をしてほしい。
あなたが地方銀行に就職が決まり、仕事をしていくなかで直面するであろう困難を取り除く一助となれば幸いである。
ここから先は
13,795字
/
1画像
¥ 300
サポートをお願いします🤲 生きていかなければなりません。