
私の家計管理アイテム
Zaim
家計簿アプリ。
プレミアムユーザー。
年4,800円払って使用しています。
月額だと480円なので、断然年払いの方が得。
たくさんの人が勧めてるマネーフォワードも試したけど、なんだかすごく見にくく感じて、私には合わなかった。
Zaimは無料版で数ヶ月使用して、見やすさ、カスタマイズのしやすさ、夫と共有できる利点があって、有料にした!
もう使い始めて3年以上経ってる。
私は使用してないけど、レシート撮影もできるらしい。
Excel
エクセルで年間支出表作ってる。
エクセルなら自分で一から作れるからいいよね。



毎月の金額が一定じゃないものは、平均値を出してる。

固定費の理屈でいうと、食費も日用品代も全部固定費なんじゃないの?ってなる…

積み立て大好き。
じわじわ数字が増えるの好き。
こんな感じ。
この年間支出表については、また具体的に書きたいなー
日々の支出を家計簿ノートに書いたり、アプリに入力したり~が面倒なので、Zaimで管理、基本は連携しているカードで支払い!
月の支出はエクセルで管理!
ってな感じです。
手書きの家計簿も楽しいけどね。
私は続かない…本当に続かない…