
夏休み昆虫シリーズ クワガタさんを探してみた!の巻
ご覧頂きありがとうございます。
去る8/20のお話しとなります。
もう夏休みが終わりますね。
この夏、最後の昆虫シリーズ。
早朝から自宅裏の山林へ、クワガタさんを探しに
行ってみました。
そっと観察できれば良いかなーといった感じで、
デジカメだけ持って出かけました。

やだな~
わたしの場合は、近隣に生息するクヌギや͡コナラ、カシノキの中で、
スズメバチさんやカナブンさんが食事に集まっているような樹木を
探しています。

野生のクワガタさんは、人の足音に敏感で、
直ぐに樹皮の隙間に逃げ込んでしまいます。
そっと、木に近づいてみたのですが、
クワガタさんやカナブンさん、蝶々さんなど、
いろいろな昆虫さんが集まっているような気配は無く、
独特な樹液の匂いもありません。

穴(ウロ)の中もパッと見、何も見あたりません。

今日はクワガタさんとの出会いはないのかなーと
思っていたところ、
樹皮の隙間に、黒い影が動いたような気配がしまして、
直ぐに覗き込みましたが、何も見あたりませんでした。

隙間にクワガタ?
入って行った
この隙間からクワガタさんが出てこないか、
30分くらい、そっと待っていましたが、残念ながら
現れませんでした。
やはり、リサーチしてから探しに行くべきでした。
お恥ずかしい次第です。
なので、緊急出演、
今年、わが家で羽化した
クワガタさんをアップします。

2005年、ペットショップで購入したペアのクワガタさんから、
代々つづく子供たちです。
涼しい部屋で飼ってあげると、長年元気に過ごしてくれます。
当時、初めてやって来たオオクワガタさん

このペアから
当時、ムシキングがはやり、
クワガタさんブームが終息する頃、
生まれた幼虫さんを菌糸瓶に入れ、
近所のちびっ子たちにプレゼントしていた
光景を思い出します。
みんな喜んでいたな~
あの頃のちびっ子たちも、
今は立派な大人になっていますね。
今度は「オラのハイゼット」に乗って、
所有するクヌギ林に行ってみようと思います。

★クヌギ林の「ゴミ拾いの巻」も見てね!
いいなと思ったら応援しよう!
