見出し画像

【育児日記】向上する娘の遊び力、減少する私の体力

切ない話をします。
いや、子供の話をします。

最近わが家の長女が凄いんですよ。
ちょっと前までは公園に行っても滑り台とジャングルジムの一番下の段まで登って満足していたのですが、
先日一緒に公園に行ったとき、いきなりジャングルジムの一番上まで登っちゃったんです。

私が娘の遊びを見守れるのって基本休日しかないので、いきなり娘の遊び力がLv3からLv10くらいになってた感じの衝撃です。

過程がないもんだからその驚きたるや、
……いや正直感動が勝ったんですが。

子どもは本当に急激に成長するからびっくりします。
そんな私の先行きが不安なお話です。


私の体力は伸びない!!

いや、伸びないわけではないんですよ。
少なくとも維持はできるはず。

でも実際問題明確な目的意識とやる気がない状態で年齢とともに落ちていく体力を維持するのは至難の業だと思います。

しかし娘の体力、そして遊び力は日々成長します。
現時点では私のほうが当然体力があるので、娘の遊びに付き合うのはたやすいことです。

しかし3年後(1年後かも)、もしかすると娘の体力に私の体力が追い付かない可能性を感じ始めたんです。

子どもと遊ぶときに逆に私がおいていかれる可能性。
それって凄く怖い可能性で、かつ絶対に起こりえることですよね。


おわりに

という、何も解決しない未来への恐怖を書いてみました。
実際問題、子供の体力についていけないって話はよく聞きますし、おそらくその片鱗を味わっているんでしょうね。

まあ何もしないでただ待っているのも滑稽なので、ちょっとずつでも体力が落ちないように頑張ろうと思います。

でも具体的な方法はこれから考えて、もし思いついたらまた記事にしようと思います。


以上です、最後までお読みいただきありがとうございました。



夫婦でPodcastやってます!
こんな感じの育児話をしているので良ければ聞いてください↓

いいなと思ったら応援しよう!

まー|雑談系note
記事を気に入っていただけたらぜひサポートお願いします! いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!