![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/137345086/rectangle_large_type_2_2cbbe7c99e69f0b3e9cdac64f0e49105.png?width=1200)
ハンバーグ、小松菜と豆腐の味噌汁。
玉ねぎと豚ひき肉でハンバーグ作り。
いつもと違うのは、今回のパン粉は食パンをすりおろしたものということ。
1枚だけ残ってしまったのでパン粉に変身です。
![](https://assets.st-note.com/img/1713149526130-7SlotkXbpJ.jpg?width=1200)
牛乳をかけて馴染ませておきます。
玉ねぎ多めで食べたかったので、2個みじん切りにして電子レンジで軽く加熱。粗熱がとれてから豚ひき肉と合わせます。
更にパン粉、卵、ケチャップ、にんにく、軽く塩コショウを入れ、よく混ぜ合わせます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713149597024-lZaAzVDDVd.jpg?width=1200)
成形したらフライパンに入れ、蓋をして蒸し焼きに。
![](https://assets.st-note.com/img/1713149626717-orNGh0DVFm.jpg?width=1200)
形を作るのがちょっと難しかった
![](https://assets.st-note.com/img/1713149665764-Z6gca4mvHv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713149693945-ypooi6YaRd.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713149721860-fVgg2TzPPG.jpg?width=1200)
中までしっかりと火を通す
ハンバーグを焼いている間に、味噌汁づくり。
昆布だしで小松菜と豆腐を煮るまでをやっておき、冷蔵庫で保存。食べる直前に味噌を溶きます。
![](https://assets.st-note.com/img/1713149760266-UcXmVVvBtI.jpg?width=1200)
味噌を溶く前
付け合わせにブロッコリーを茹でました。盛り付けたら完成!
![](https://assets.st-note.com/img/1713149850248-qk4roBiOUI.jpg?width=1200)
ソースとケチャップを入れて少し煮詰め
ハンバーグソースに
シソ
いいなと思ったら応援しよう!
![シソ](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/163427357/profile_90bfefbd21a0e7388fdae0f2cb5b0259.png?width=600&crop=1:1,smart)