マガジンのカバー画像

みんなで作るパトの共同マガジン

22,915
【ルール】 ・自分のことだけでなく、他の参加者にも配慮すること。 ・連続投稿は1回5本まで ・過剰に自分の記事を投稿しないこと(過剰の範囲は常識の範囲内) ・管理者の指示に従うこ…
運営しているクリエイター

2023年7月の記事一覧

麗月(りつき)とは?

はじめまして。 麗月(りつき)です。 9年前に慢性膵炎を発症し その時にたくさんの言葉に救われ 自分の意識と捉え方・受け取り方で 人生を変えていけることを 身をもって学びました。 頑張ればいつか報われ、 いつか認めてもらえると 外側ばかりに意識が向き 自分の内側からの「休みたい」という声や 体が悲鳴をあげてるサインを無視し続けました。 その結果、休まざるをえない状況になり 頑張り続けることに疲れ果て 頑張ることができなくなりました。 病気になり初めて 本当の自分の気持ち

GANGPAREDEの月ノうさぎちゃん、可愛いんで調べてみてください。おすすめです

個人的にBiSHの曲は「星が瞬く夜に」と「Bye-Bye Shaw」と「プロミスザスター」が好きなので最後、ライブ映像がアップされててよかったなって思ってるし、すごく泣けて、悲しい気持ちにもなりました…本当にBiSHの清掃員でよかったなって思ってます。

フォロワー様100人ありがとうございます!!!!【今後の方針】

こしあんですっ! この度、フォロワー100人突破しました〜!! 本当にありがとうございます!! 目標の500人まで頑張っていきます! 今後の予定としましては、なるべく浮上します。やめるつもりでしたがまたフォロワー様のために頑張っていけたらいいなと思っております! 久しぶりに小説でも書きましょうかね、 また小説リクエストとか募集しますのでよければリクエストお願い致します! それではっ!

杏ちゃんお誕生日おめでとう!! (10連でゲットできて嬉しい…)

ピッタリ400!ありがとうございます♡

BiSH最後のライブin東京ドーム

6.29日、BiSHの最後のライブが行われました。BiSHが解散するとは思えないくらいあっという間でした。俺自身ライブには行けなかったですが、YouTubeで星が瞬く夜にをみてすごく泣いてしまいました…… 皆様にもこの歌を届けたいなと思って記事を書いております。 よければ聞いてください。「星が瞬く夜に」 もう最高です。BiSHの皆さんお疲れ様でした。 最高の8年間でした!感動をありがとうございます!! この投稿がいいなと思ったら、スキ、フォロー、コメント、マガジンの追加、

「一生の間に一人の人間でも幸福にすることが出来れば自分の幸福なのだ。」(川端康成)

朝起きて、子ども達とテレビ番組をボーッと観ていたら、こんなパワーワードが目に飛び込んできた。 「一生の間に一人の人間でも幸福にすることが出来れば自分の幸福なのだ」(川端康成) 言わずと知れたノーベル文学賞作家、川端康成の言葉だ。 どんなに起きたてで、ボケボケの私の心にも、驚くほど新鮮な潤いを与えてくれ、お陰でシャッキリと目が覚めた。 これが世界的文豪の文章力か!! 一瞬のうちに人の心を掴み、そして離さない。 そして、川端康成、何というロマンチストなのだ!! だから

薬師寺東塔はなぜ、「凍れる音楽」と称されるのか?

皆さん、世界遺産の薬師寺の中でも国宝に指定されている東塔、御存知ですか? 1300年もの歴史を持つこの東塔、なんと12年に及ぶ全面解体修理が行われ、2021年に2月に竣工したところです。 全国から、完成した薬師寺の東塔を観たい!と思った方が、次々と足を運んでいることと思います。 薬師寺東塔は、その躍動的な美しさが「凍れる音楽」と称されることもあるそうです。 「凍れる音楽」とは? 気になったので調べてみました! 薬師寺の歴史 薬師寺は白鳳時代の680年、天武天皇が皇

過去動画の再生爆発が起きた原因

本日は 私のチャンネルの過去動画が再生爆発を起こしているので その原因分析をしてみました。 まず、 直近のチャンネル全体の視聴回数ですが ・7月24日 視聴回数:50,228回 収益:約17,000円 ・7月25日 視聴回数:56,009回 収益:約19,000円 ・7月26日 視聴回数:57,981回 収益:約21,000円 こんな感じで 以前書いた記事の時よりも 上がってきています。 勢いもまだ衰えておらず ここ5日間ほど新しい動画を入れていないので 新しい動

読者の方からのお便り

書いてる者として、感想を頂けるのは大変に嬉しい。もちろん記事の購入やサポートも興味を持ってくれてるのを感じて嬉しいけれど、言葉をくださるというのは、その人の人間性をも感じられて、ホッコリするもの。 私自身、ステキな記事を読んだって必ずコメントをするわけではないことを思うと、言葉を考えて、唯一無二の応援のメッセージを送ってくださったこと、嬉しく思います。 セラピストさんとデートしたい。素敵な女性であればあるほど、誰もが抱く思いですが、色んな意味でイバラの道なんですよね…。

ショート動画の成功事例「スキビディトイレ」から学べるチャンネル運営手法

数か月前にアニメ「推しの子」が 大きなトレンドを生み出しました。 第1期が放送終了しても コラボ商品などが販売されており まだまだ人気がある状態ですね。 YOASOBI「アイドル」のMVも 最短で1億再生を突破したという ニュースもあるぐらい大きなトレンドが発生しました。 そして今 この「推しの子」のトレンド以上に世界的に大ヒットしている 動画があります。 それが こちらのチャンネルになります。 DaFuq!?Boom! - YouTube このチャンネルはここ数

YouTubeショートのメリット・デメリット

本日は、前回の記事でも触れましたが YouTubeショートについて私自身が実際に感じた事を書いていきます。 2023年2月よりYouTubeショートの収益化が始まったわけですが 以前の記事でも書いたように収益性は低いです。 なので、YouTubeショートのみで収益をあげようとするならば 一つのショート動画で100万回再生ぐらいのレベル感でなければ まともな収益にはならないでしょう。 それでも、毎回100万再生ぐらいされている猛者もいますが おそらく他のチャンネルの収益性

チャンネル登録者が増えません。あなたのチャンネル登録者を増やします系のサービスって利用していいの?

結論から言います。 絶対に辞めましょう もし、これ系のサービスでチャンネル登録者を購入したり 拡散してもらう系のサービスを使ってしまうと あなたのチャンネルの視聴回数が伸びなくなります。 その理由は何だと思いますか? 少し考えてみてください。 ・・・ ・・・ ・・・ それでは 答え合わせといきましょう。 以前、ショート動画のメリット、デメリットの記事でも少しふれましたが チャンネル登録者というのは あなたのチャンネルのファンです。 そして それはあなたのチャンネル