見出し画像

「30年間の漂流ゴルフ/答えを求めて/ギックリ腰地獄と4スタンス理論」

22歳で5つのゴルフの魅力にはまり”No Golf No Life”と言えるくらい、今も存分に楽しんでいますが、私が楽しみを語るうえで欠かせないのが、30年間の漂流ゴルフでしょう。

ゴルフを始めて20年間、散々クラブをとっかえひっかえ、ゴルフクラブにも入会してゴルフ談義に花を咲かせながら、やっとシングルになったものの、少しわかったことは、自分に合いそうなクラブのタイプと、いまのままでは、語ることだけは好きな、間違いだらけの偽シングルから抜け出せずに、年だけとっていってしまうそ。ということでした。

そこで、メソッドを求めて本やネットを探し回り、良さげなものを見つけて取り組んだものの、結局、スイングの核心を掴みきれず(書いていない)、フックとシャック、しまいにはギックリ腰の慢性化と、ギックリ腰自体は治っても常時腰に鈍痛を抱えるようになってしまいました。

4スタンス理論

そのころに出会ったのが、スポーツトレーナーの廣戸聡一氏が提唱する4スタンス理論です。

4スタンス理論はスポーツトレーナーの廣戸聡一氏が提唱する理論で、プロ野球やプロゴルフ、五輪選手の強化育成のためにも採用されている理論です。
4スタンス理論のご紹介

自己診断の結果はA1

求めていたものはこれかもしれないと、何冊も本を買い、自己診断をしたところ、タイプはA1、つま先&内側重心で、ゴルフスイングに置き換えると、体重移動&左手主導という診断結果でした。
A1といえばタイガーウッズ、アダムスコットや石川遼くんといういうことで、なにやら気をよくし、腰をケアしながらも、暇さえあれば練習場で球を打っていました。もちろん、体重移動&左手主導をなんとなく意識して。

認定プロの診断結果はB1

ところが、仲間うちで集まったコンペに来ていた4スタンス理論の認定ティーチングプロにラウンド前に診断してもらったら、なんとB1。左右をクロスして使うA1とは全く異なる左右をパラレルに使うB1ということで、適合スイングタイプも回転&右手主導という真逆の結果。B1といえば、青木功、横田真一、ジムフューリックなど、個性的なスイングの持ち主が多く、型にはまらないタイプが多いようで、プロ曰く、「性格も個性的な人が多い」とのこと。その点はまあ、そうかもと思いながらも、ちょっとショックな感じでしたが、気を取り直して考えを整理しようとするも、体重移動&左手主導が本当は合わないからシャンクしたり、左への巻き球が出るのかもと思い始めると回転&右手主導へ転向したほうがいいのかもと、でも距離は体重移動&左手主導の方が出るみたいだしなどとグルグル回って、しばらくどっちつかずでプレイの内容もスコアもなにやらピリッとしない状態が続きました。

ギックリ腰よさようなら

そのころにB1と診断してくれたプロにギックリ腰の原因であろう骨盤の前傾を指摘されたのをきっかけに、ギックリ腰も慢性的腰痛とも完全におさらばできたのです。

しかし、これはこれでゴルフスイング追求の道にとっては大問題です。骨盤を前傾させるのは前提条件でスイングづくりをしてきたので、本当に土台から作り直さないといけなくなってしまったのです。
でもやっぱり、完全なる間違いが分かったことは大きな喜びであり、大きな希望をもって作り直しに取り組むことにしました。
ゴルフの楽しさマックスです。

#Golf
#ゴルフ
#ギックリ腰
#4スタンス理論

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?