![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/33789276/rectangle_large_type_2_38022cc5993f255bf2d40660926a1292.png?width=1200)
TUBE WRINGERのはなし
商業デザインというか、カッコよくAdvertising Designというのか
ただただ、セールスプロモーションの一部、というのか
自分のしていることを、一言にまとめる。。
肩書きってなんだろう?本当に言葉ってむずかしい。
Now Playing---
Le Ren 「 Love Can't Be the Only Reason to Stay」
---
本当はもう唐突にBEATLES愛 (と1年前のひとり旅について)
淡々と書き込みたい気もしてるのだけど
(旅したこと、発さないと腐ってきてしまう恐怖!!!!!!!!)
何から書けばいいか悩んでしまい。
noteを続けるにあたり、
noteからお題があるのは、まず発することを習慣にしたい私からすると
トテモ ありがたいです。
-----
「#買ってよかったもの」
たくさんあります!が、
今日ご紹介しますのは、
保湿クリームとか、歯磨き粉とかを、余すことなく出してくれる
イカツイこの、銀色のやつ です
(きっともう色んな人が紹介してるカナ)
TUBE-WRINGERっていうんだ。
たぶん、5.6年くらい前に購入しました。
その時3千円ちょとしたかな?
残りのチョビット を出すのに、3千円出す!? と、当時買うのに躊躇してました。
が、
これぞ、「一家に一台」ってやつだと思います。
ガタガタガタッ....って回して行く時もきもちいい。
教えてくれたのは、鋭い感度をもった学生時代からの友人です。
その子のおうちに泊まり行ったときに洗面所の棚に置いてあったのを見たのがきっかけ。
(この子は本当に、自身からイーィ雰囲気を醸し出す子で、
顔の作りからして本物の洒落た雰囲気というか。真似できない秀逸感がある)
(吉祥寺時代の、Roundaboutに勤めていたよね、持ち物全てよく見えた。歩くRoundabout!ってやつだね。)
やっぱ、洗面台で歯磨き粉とかがきれいに並んでるのってすごく素敵で、
清潔感あって、その人の「きちんと」感がすごく心地よかった。
隣に置かれてるタオルが畳んであるのも、すごく丁寧に見えたんだ。
で、実際に家で使ってみても、すごく豊です。こころ。
たぶん使い方は間違わない、ものすごくシンプルなものだと思うんだけど、
一瞬で簡単にきれいに潰せて、見た目も良く、立てかけることもできて、
なんかそれだけで
「自分丁寧に過ごせてる(感)でてるねーいいわーー」って思える 笑
実際、イソップのトリートメントとか、頑張って買った高いスキンケアのアルミチューブ
高価なのに最後まできれいに使えなくて、
ムギーーーーーーってなってたけど
このこがいれば そのイライラもなく、何を買うにも安心。ありがとう
。。。。。
最近買った歯磨き粉(Made in USA)には
tube keyっていうものが同梱....!!!!!!!!!!
tube keyって、名前もかわいいな。
(デモ次この歯磨き粉買うとtube key×2になるのかー...とか、色々考えちゃうけど)
こういうの一緒につけてくっるのって超親切でいいよね。
今日から9月。
1年で一番好きな月がはじまった!
この歯磨き粉の味、おいしぃといいなぁ。。