![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/154705029/rectangle_large_type_2_ce7ea36d33fccb1ae1258f64d0c8ec81.jpeg?width=1200)
日本の総合格闘技と世界のトレイルランニングのドーピング事情
はじめに
タイトルを読むと、「全く違うスポーツを取り上げて何の意味があるのか?」と否定的に捉えられそうですが、ドーピング事情に関して、2つのスポーツが抱えている本質的な問題は似ています。
また、総合格闘技が「日本」なのに対して、トレイルランニングが「世界」としているのもきちんとした理由があり、誤解を少なくするためです。
本記事は、ドーピング事情に関連付けながら、総合格闘技やトレイルランニングというオリンピック・パラリンピック以外のスポーツが、社会にスポーツとして広く認められるように何が求められるのか私見を述べたものです。
ここから先は
9,295字
この記事のみ
¥
400
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
執筆家としての活動費に使わせていただきます。