![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/116987494/f9b18629da823d3c8d682266a9d057b2.png?width=1280)
![ストアロゴ](https://baseec-img-mng.akamaized.net/images/user/logo/c9cd625dce617a718881cd9b88693483.jpeg?imformat=generic&q=90&im=Resize,width=2048,type=downsize)
F coffee roasters
https://fcoffee.base.shopF coffee roastersの掲げるF 5のミッション( Five mission) ・Fair(公平) 全てに公平で平等 ・First(初めての) はじめてのコーヒー体験 ・Farm(農園、農家) 全ての農園へのリスペクト ・Future(未来) 未来のコーヒーと新たなる挑戦を続ける ・Free(自由) 自由なコーヒーの楽しみ方と自由な生き方
【Panama】Lerida Geisha Natural lote Loma 0191(45g)豆
現在イチオシのPanama Geishaです! 知名度とクオリティがとても高いLerida からNatural Loma0191です。 南国の熟した黄色いフルーツを思わせてくれながら「ゲイシャ」らしい華やかで明るいアロマと良質な酸味を感じさせてくれます。 ネクターのような質感やストロベリーのような風味、そして温度変化と共に様々なフルーツを連想させてくれます。 Tasting notes ・Fragrance Floral,Tropical,Strawberry,Cherry ・Aroma Tropical,Berry ・Flavor Floral,Strawberry,Passionfruit,Cherry, Slightly Mango,Yellow peach ・Acidity Tropical,Orange Pine ・body Round,Smooth,Nectarine ・Sweetness Pine,Strawberry ・Aftertaste Long sweet,Tropical, Nectarine
4,200円
【Ethiopia】Guji Masina CM Natural Jasper 0824 (60g)豆
人気のProject Origin CMセレクションからEthiopiaのJasperのご案内です。 【Jasper】 ムーカイトとしても知られるオーストラリアのジャスパーは、オレンジの斑点のある鮮やかな赤い色をしています。このカテゴリーのコーヒーは、赤、オレンジ、黄色の果物を彷彿とさせるフレーバーを持っています。これらのコーヒーはカーボニックマセレーションプロセスを使用して風味を最大化しつつ、透明感も感じられるシリーズです。 【Tasting notes】 Raspberry,Red fruit,Tropical,Chocolate,Brown sugar,Round,Smooth 【Farm】 2017年に建設されたグジ・マシナ・ウォッシングステーションは、エチオピアでカーボニック・マセレーション・コーヒーを初めて生産した場所です。ここでのCMプロセスの経験から膨大なことを学び、この生産処理場で生産されたコーヒーは2018年のワールド・バリスタ・チャンピオンシップで優勝に輝きました。 またProject Originとは、近くの川に架かる橋の建設に資金を提供するために提携しました。橋ができる前までは次に近い】の交差点まで1~2時間移動に時間を費やしていましたが、地元のコミュニティの人々が近くの町や学校と生産処理場の間を通過できるようにしました。 【Process】 CMセレクションは、Project Originがその年に製造した最高級のカーボニックマセレーションコーヒーをセレクションしたものです。私たちのカーボニックマセレーション(CM)コーヒーは、世界中のさまざまな農園で生産されています。このプロセスは、2015年にシアトルで開催されたワールドバリスタチャンピオンシップで、ProjectOriginの創設者であるSašaŠestićによって最初にスペシャルティコーヒー業界に導入されました。それ以来、Project Originは、さまざまな国でさまざまなCM技術を研究および開発してきました。 カーボニックマセレーションプロセスでは、完熟したコーヒーチェリーを選び、手作業で選別し、比重選別し、過熟のコーヒーチェリーと未熟のコーヒーチェリーを選別します。水洗式のCMセレクションコーヒー(CMW)は、パルピングされたのち湿度や温度がコントロールされたタンクに入れ、二酸化炭素を注入しタンク内の全ての酸素を除去します。発酵後、コーヒーは上げられたベッドで12〜18日間乾燥された後保管されます。私たちのナチュラルプロセスのCMセレクション(CMN)は、コーヒーチェリーのままタンクに入れられます。発酵後、ナチュラルプロセスコーヒーはドライングベッドで30日以上乾燥させた後、保管されます。今回は二酸化炭素で満たされた制御されたタンクでCMセレクションプロファイルを作成します。
2,790円
【Kenya】3種飲み比べセット(90g×3袋)コーヒーバッグ付き
お得な飲み比べセットです。 ケニアから直接自社で仕入れた生豆を使用してます。 ケニアのコーヒーはウォッシングステーション単位が多数を占める中で、農園単位のシングルオリジンやピーベリーなどを積極的に仕入れております。 今回はその中から厳選した3種類のケニアコーヒーの飲み比べセットをご用意しました。 特にケニアのピーベリーはイベントや試飲会でもご好評頂いているロットです。 是非、この機会にケニアの飲み比べセットをお試しください。 商品内容 【Kenya】Yadinii Estate(90g) Tasting notes Floral,Blood Orange,Stone fruit,Cherry,Slightly violet,Smooth 【Kenya】Kapkrongo Bungoma Peaberry (90g) Tasting notes Orange,Black currant,Cherry,Juicy,Brown sugar 【Kenya】(90g) Tasting notes その時のおすすめをご用意いたします。 【コーヒーバッグ】1個
3,915円
【Panama】Bernardina Catuai Extended(60g)
SCAJ2024でもご好評いただきましたPanama Bernardina Catuai Extended 数量限定で発売いたします。 Bernardinaの中でもCatuai Extendedは私が気に入って購入したコーヒーの1つです。 Bernardinaのプロセスにより生まれたCatuai Extendedは明るくトロピカルな風味を感じていただけます。 Panamaのラインナップはゲイシャが多いのですがこのCatuai Extendedは特別な味わいを感じさせてくれます。 Taste notes Floral,Strawberry,Tropical,Stone fruit,Citrus,Smooth
2,200円
【Ecuador】Finc Soledad Geisha Washed Florcita(45g)
【Ecuador】 Finc Soledad Geisha Washed Florcita Project Originより素晴らしいゲイシャを入荷しました。 ゲイシャらしい綺麗で華やかなコーヒーです。 SCAJにてご好評いただきましたので、数量限定で再販いたします。 *Project Origin(プロジェクト・オリジン)とは、オーストラリアのSasa Sestic(ササ・セスティック/2015年ワールドバリスタチャンピオン)が創設した生豆買付会社です。 Roaster's Comments Flavor notes Floral、Muscat、White grape、Cherry、Greenapple、smooth、sweet finish. Finca Soledad Producer:Pepe Jose Jijon Farm:Finca Soledad Altitude:1550 m Region:Intag Valley, Imbabura Province Harvest:May - September Intag Valley, Imbabura Province Producer :Pepe Jijon at his farm Finca Soledad - Ecuador About Finca Soledad フィンカ・ソレダッドは、インタグ川が流れる美しい谷を見下ろす山の中腹にある。 この4ヘクタールの土地は2010年にペペが購入したもので、彼は登山や探検のキャリアから、腰を落ち着けて地球と再び触れ合うことに重点を移していた。 この土地は、そんな彼にとって完璧な場所でした。 その後、彼はコーヒーに出会い、その魅力にとりつかれ、スペシャルティコーヒーの生産者としての新たな人生が始まった。 ペペの周辺は美しく緑豊かだが、以前は森林伐採の被害を受けていたため、ペペと彼のチームは土地の植え替えに取り組んできました。これまでのところ、約25,000本の木が土地に戻り、この場所はペペが享受しようとしている、栄えある緑豊かな静けさに戻りつつあります。 フィンカ・ソレダッドでは、主にタイピカ・メジョラーダとシドラという品種を生産しているが、カトゥーラやカスティーリョと並んで、エチオピア産やパナマ産のゲイシャも少しずつ栽培している。 例えば、ロットJJは木の自然な風味を引き立てるために二重発酵の段階を設けています。コーヒーの生産は常に容易ではなく、ペペに試練を投げかけてきたました。 しかし少しずつ、フィンカ・ソレダッドはより持続可能で、働く人々にとって安らぎと安らぎのある場所へと成長してきた。 ペペは現在、夜間に豆の焙煎も行い、土壌からカップに至るまでのコーヒー体験の良い循環を完成させています。 自分の農場を特別なものにしている理由を尋ねると、ペペはこう答えました。心の平穏をもたらし、その見返りとしてそこに住む人々によって養われている土地で、生まれる味もまた特別なのは不思議ではないと。
2,500円
コーヒーバッグ 5個
コーヒーバッグリニューアルした5個入りです。 お湯を注ぐだけでお手軽にスペシャルティコーヒーを楽しめます。 お土産にもオススメです! F Coffee Roastersオリジナルブレンドを是非1度お試しください。 今回のブレンドはエルサルバドル、コロンビア、タンザニアです。 某大手アパレルメーカー用にオリジナルブレンドとして発売して、1日1,000人のお客様に飲んでいただいたブレンドコーヒーをコーヒーバッグにして発売しました! 中深煎り程度のコーヒーらしさの中に、ほのかに香る華やかさや綺麗な余韻をお楽しみいただけます。 テイストコメント Chocolate、Almond、citrus、Hint of violet&Stone fruit.
1,450円
【Ethiopia】Masina Supernatural Torpicana (90g)豆
イベント限定販売しておりましたProject OriginよりEthiopia Masina Supernatural Tooropicanaの登場です。 Ttaste comment Aroma:Floral、Blueberry、Stone fruit Flavor:Blueberry、Cherry、Orange、Tropical Acidity:Apricot、Plum、Grapefruit After taste:Red wine、Grape、Black tea、Cacao Sweetness:Orange、Stone fruit、Brown sugar 抽出の仕方で様々な風味が出るコーヒーです。 是非、いろいろな飲み方をお楽しみください。 Project Origin(プロジェクト・オリジン)とは、オーストラリアのSasa Sestic(ササ・セスティック/2015年ワールドバリスタチャンピオン)が創設した生豆買付会社です。 輸出パートナーであるプリムローズとの共同プロジェクトとして2017年に建設されたグジマシナ洗浄ステーションは、エチオピアの炭酸浸軟加工コーヒーの最初の生産地でした。ここでのCMプロセスの改善の経験から多くのことを学び、このステーションからのコーヒーは、2018年のワールドバリスタチャンピオンシップで優勝するに値しました。 Project OriginとPrimroseはまた、近くの川に架かる橋の建設に資金を提供するために提携し、近くの町や学校と洗浄ステーションの間を通過できるようにして地元の方々への負担も減らす取り組みを行っております。 そんな社会貢献にも携わる方々から仕入れたエチオピアのスーパーナチュラルプロセスを数量限定販売いたします。
1,950円
【Panama】Bernardina 1931 Geisha Extended Fermentation (45g)豆
Bernardina 1931 Geisha Extended Fermentation [60g] 日本ではDefinitive.が独占入荷している農園から仕入れさせていただきました。 酸素がない状態で発酵させるアナエロビックファーメンテーションの中でも、長時間発酵させるエクステンディッドファーメンテーションです。 12日間平均温度23℃のコンディションでアナエロビックファーメンテーション アフリカンベッドにて乾燥 その後さらにスタティックドライヤーにて乾燥させ、水分量を調整しています。 「ベルナルディナ」は、1960年代にコーヒー栽培を始めた、現農園主の祖母の名前で、 親子三代にわたってコーヒーづくりが引き継がれています。1987年、2世代目のフェリックス・アギレルがカトゥーラ、カトゥアイを2ヘクタールの農園に植えたのがほぼ現農園の原型です。 環境を守る取り組みとして、土壌を守るために除草剤を使わない雑草対策と、自然の樹木を使った(チェリー生育に必要な)「日陰づくり」を実践しています。 コーヒーを生産するだけではなく、周囲の持続できる原生林を維持するために、動植物の保護にも力を入れ、同時に、生活に欠かせない水資源を確保することにも貢献しています。 ナチュラル、ウォッシュト、ハニーの3種類のプロセスを採用し、乾燥は主にアフリカンベッド、さらにパティオ式も利用していて、最近では、発酵技術にも力を入れはじめ、さらなる研究と実験を積み重ねています。 Country: Panama Plantation: Finca Bernardina (ベルナルディナ農園) Producer: Félix Aguilar Location: Santa Clara, Renacimiento, Chiriqui , Panama Elevation: 1400 to 1580 masl Cultivar: Geisha Method: Extended Anaerobic Taste Cranberry、Orange、tropical、guava、White grape、MIX fruits、Hint of whisky、round、blueberry、Hint of pineapple
2,800円
コーヒーバッグ 1個
コーヒーバッグリニューアルしました! お湯を注ぐだけでお手軽にスペシャルティコーヒーを楽しめます。 F Coffee Roastersオリジナルブレンドを是非1度お試しください。 今回のブレンドはエルサルバドル、コロンビア、タンザニアです。 某大手アパレルメーカー用にオリジナルブレンドとして発売して、1日1,000人のお客様に飲んでいただいたブレンドコーヒーをコーヒーバッグにして発売しました! 中深煎り程度のコーヒーらしさの中に、ほのかに香る華やかさや綺麗な余韻をお楽しみいただけます。 テイストコメント Chocolate、Almond、citrus、Hint of violet&Stone fruit.
290円
【China】Yunnan Menglian -Tian Yu farmers - Catimor - Double anaerobic washed(90g)豆
【China】Yunnan Menglian -Tian Yu farmers - Catimor - Double anaerobic washed 中国の雲南からダブルアナエロビックウォッシュトのコーヒーです。 プーアルと同じエリアに属するモウレン地域のコーヒーで、近年では高品質なスペシャルティコーヒーが育てられることで有名です。 雲南ではお茶の栽培からコーヒーの栽培に移行している地域も多く、私自身も数年前に中国へ行った際には雲南のコーヒーを実際に飲んできました。 当時よりも格段に栽培方法や精選技術が高い生産者が増えておりますので、この度Fcoffeeroastersでも生豆を仕入れさせていただきました。 Double anaerobicと聞くとユニークかつ明確なフレーバーを想像されるかと思います。その中でもこちらのTian YuはBest of Yunnanにおいて常に上位に入る実力のある農園です。 このロットは72時間の発酵プロセスを行っており、酸質の向上とパッションフルーツを思わせるフレーバーでDouble anaerobicと雲南の掛け合わせをお楽しみいただけるコーヒーです。 Tasting note Floral、Cherry、Orange、Hint of passion fruits、Tea、Grape fruit.
1,200円
【Decaf】Ethiopia Sidamo Washed Medium roast (90g)豆
エチオピアデカフェの中煎りです。 カッピングコメント ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ ‾ コーヒーらしさもありながらエチオピア由来の明るいフレーバーと共にカモミールやオレンジのような風味をお楽しみいただけます。 そうしたカフェインレスならではの軽い味わいの中にエチオピアの風味をしっかりとお楽しみいただけます。 夕方や夜にコーヒー飲みたいけど、「カフェインが・・・」というお客様には飲み分けがオススメです! 生産国 : エチオピア エリア : シダモ 生産処理 : ウォッシュド 焙煎度 : 中浅煎り
1,100円
【cafe chou chou】 chou chou blend 90g
神奈川県小田原市のcafe chou chou(カフェシュシュ)さんにて使用しているオリジナルブレンドです。 cafe chou chouさんは料理からデザートまで 全て手作りで素材や器までこだわりのある 明るく優しい店主長谷川美保子さんのお店です。 ---------------------------------------------- 店主 長谷川美保子さんのコメント Instagram @cafe.chou.chou0907 2022年9月から1年間、宮小路オールドさんの シェアキッチンでカフェをオープンさせて いただきました。 2024年2月からARUYO ODAWARAさんの シェアスペースにて週3日オープンしております! コーヒーがとても美味しいとおっしゃっていただいたお客さまがたくさんいらっしゃいましたのでこのように販売できる事を嬉しく思います。 ---------------------------------------------- cafe chou chouさんにお客さまへ向けたオリジナルブレンドをオープン当初からFcoffeeroastersでは携わらせていただいております。 そこで今回は小田原のお客さまにご好評いいただいているchou chou blendをこちらで販売することになりました。小田原へ縁のある方もそうでない方も、小田原の景色を思い浮かべながらお楽しみください。 ※ブレンドの配合は時期により異なります。 お気軽にお問い合わせください。 焙煎度合いは基本的に中深煎り程度です。 テイストコメント チョコレート、オレンジ、ブラウンシュガー、スムース
1,200円
【Decafe / Burundi】Decaf Burundi Rotheca Project 中煎り 90g豆
エチオピアに続きアフリカからブルンジのデカフェコーヒーの中煎りでご用意しました。 (Origin) Burundi (Region) Kirundo (Farm) Muramba Washing Station (Variety) Bourbon (Altitude) 1500-1800m (Method) Washed (Decafe Process) Swiss Water Decafe Rotheca Projectというブルンジの女性生産者を貧困から救い、教育と少額融資を提供する使命を持っているプロジェクトのコーヒーです。 AngeleCiza は責任者の女性で、2012年ウォッシングステーションを購入し、キルンドの生産者に農業のトレーニングと教育を提供しています。彼女の働きにより、このエリアで栽培されているコーヒーの品質が大幅に向上しました Kafree-カフリ-の理念に通ずるブルンジのデカフェです。 現地を想像しながらお楽しみくださいませ。 【スイスウォータープロセス】 100%化学薬品を使用しないカフェイン除去プロセスです。 【テイストコメント】 Apricot、Orange、Cherry
1,100円
【Decafe / Burundi】Decaf Burundi Rotheca Project 深煎り 90g豆
デカフェ第2段はアフリカブルンジから登場です! Rotheca Projectは、ブルンジの女性生産者を貧困から救い、教育と少額融資を提供する使命を持っています。 Angele Ciza は責任者の女性で、2012 年ウォッシングステーションを購入し、キルンドの生産者に農業のトレーニングと教育を提供しています。彼女の働きにより、このエリアで栽培されているコーヒーの品質が大幅に向上しました。 デカフェにはスイスウォープロセスを使用した100%化学薬品を使用しないカフェイン除去プロセスです。 Taste Chocolate、Sweet spice、Citrus、Dark Cherry、herb、Hint of Violet、Medium high body
1,100円
【Ethiopia】Uraga G1 Washed Orange (90g)豆
Ethiopia Uraga G1 Washed Orange プロジェクトオリジン Tasting notes Orange blossom、Hint of violet Orange、Citrus、Stone fruit grapefruit、Hint of lemonade Green tea、Brown sugar Smooth 落ち着いた飲み飽きないエチオピアのコーヒーです。 派手なフレーバーのコーヒーとはまた異なる美味しさを感じさせてくれます。 *Project Origin(プロジェクト・オリジン)とは、オーストラリアのSasa Sestic(ササ・セスティック/2015年ワールドバリスタチャンピオン)が創設した生豆買付会社です。
1,300円
【Whisky Infused】Guatemala Florencia Bourbon Washed(90g)豆
バーボンウイスキーの香りを生豆に移し、焙煎してアルコールを飛ばしたウイスキー風味のコーヒーです。 こちらに使用するウイスキー蒸留所の言葉にこのような記述があります。 「「たとえもっと早くつくれたとしても、私たちはそうしない」 その理念をコーヒーにも反映されるべく、コーヒー生豆にはシンプルにおいしい【Guatemala】 Florencia Bourbon Washedを使用してます。 カップオブエクセレンス2年連続受賞のコーヒー農園と老舗蒸留所とのWhisky Infusedコーヒーです。 Tasting notes whisky,Cherry,Citrus,Brown sugar,Cacaonib After whisky,Grapefruit 5〜6年前から試行錯誤して時々販売していたノウハウをバージョンアップして作成しました。 一見するとナチュラルかと思う風味の中にウイスキーの風味やコーヒーの合わさることだ生まれた余韻をお楽しみください。
1,395円
【El Salvador】Los Pirineos Pacamara CMN Indigo lot 206豆(60g)
ご好評いただいておりますProject OriginのCM selection IEl Salvador Los Pirineos Pacamaraの再発売です。 【Tasting notes】 Blueberry、Red wine、passion fruit、Guava、plum、pineapple、tropical、Lychee、cacao nib、cranberry ユニークなコーヒーをお楽しみください。 【CMセレクション】 世界中から集められたカーボニックマセレーションで精製されたロットのコーヒーです。 CMセレクションは、Project Originがその年に製造した最高級のカーボニックマセレーションコーヒーをセレクションしたものです。彼らのカーボニックマセレーション(CM)コーヒーは、世界中のさまざまな農園で生産されています。このプロセスは、2015年にシアトルで開催されたワールドバリスタチャンピオンシップで、ProjectOriginの創設者であるSašaŠestićによって最初にスペシャルティコーヒー業界に導入されました。それ以来、Project Originは、さまざまな国でさまざまなCM技術を研究および開発してきました。 【プロセス】 カーボニックマセレーションプロセスでは、完熟したコーヒーチェリーを選び、手作業で選別し、比重選別し、過熟のコーヒーチェリーと未熟のコーヒーチェリーを選別します。水洗式のCMセレクションコーヒー(CMW)は、パルピングされたのち湿度や温度がコントロールされたタンクに入れ、二酸化炭素を注入しタンク内の全ての酸素を除去します。発酵後、コーヒーは上げられたベッドで12〜18日間乾燥された後保管されます。彼らのナチュラルプロセスのCMセレクション(CMN)は、コーヒーチェリーのままタンクに入れられます。発酵後、ナチュラルプロセスコーヒーはドライングベッドで30日以上乾燥させた後、保管されます。今回は二酸化炭素で満たされた制御されたタンクでCMセレクションプロファイルを作成します。 【Indigo】 今回ご紹介するコーヒーはCMセレクションの中でもラピスラズリの石で表されるインディゴカラーをイメージしたものです。 暗くて大胆な品質を表していますが、これは強烈なフレーバー、パワフルなダークフルーツとチョコレートの品質、そしてユニークな要素を備えたプロファイルです。これらのコーヒーは、大胆で強いフレーバープロファイルを作成するためにしっかりとした発酵を経ています。 【Farm】 このロス・ピリネオスはテカパ火山に位置し、2つの峰に挟まれ、さらに7つの火山に囲まれている。 そのため、息をのむような絶景が望めるだけでなく、工場には毎日豊富な日光と絶え間ない風量が降り注ぎ、コーヒーを乾燥させるのに最適な条件が整っています。 プロジェクト・オリジンは、長年バラオナ・ファミリーと誇りを持って仕事をしてきました。彼らの非の打ちどころのない加工技術と幅広い品種のおかげで、我々は素晴らしいコーヒーにまた出会うことができます。
2,650円