マガジンのカバー画像

ミュージアム部 note

226
ミュージアム好き大集合! フェリシモのミュージアム好きによるミュージアム好きのための部活(コミュニティ)「ミュージアム部」。ミュージアムやミュージアム部グッズへの、思いやこだわり…
運営しているクリエイター

2021年3月の記事一覧

【あやしい絵展】みだれ髪エチケットポーチを作ってみた話

こんにちは、ミュージアム部のうちむらです。今回は「あやしい絵展」とのコラボグッズ第3弾「みだれ髪エチケットポーチ」のご紹介をしたいと思います。ちなみに先にご紹介した2商品はこちら。どれもあやしいですね~。 与謝野晶子の歌集『みだれ髪』とはまずは女性の横顔が印象的なこのビジュアルからお話ししないといけませんね。これは日本の歌人、与謝野晶子が初めて世に出した歌集『みだれ髪』の装丁に描かれたビジュアルです。 『みだれ髪』は1901年(明治34年)8月15日に、東京新詩社と伊藤文

「北斎ブルー」を塗って楽しむ!葛飾北斎に魅せられた色えんぴつセット

こんにちはあんこたろです。このたび、和樂webさんと初コラボが実現! 北斎ブルーが美しい、色えんぴつセットができました。 はじまりは、和樂web 編集長のセバスチャン高木さんのつぶやき。 このつぶやきに「500色の色えんぴつで、北斎の色を一緒に探しませんか?」と、ミュージアム部の部員が手を挙げ、企画がスタート。 そうして誕生したのが、 「江戸をぬりつぶせ! HOKUSAI 色えんぴつ【20/500 COLORED PENCILS】」 20/500 COLORED P

【あやしい絵展】湯気とともに物語が立ちのぼるカップ

みなさまこんにちは、ミュージアム部のmitu.です。 「あやしい絵展」とのコラボグッズ「障子の向こうからあやしくのぞくレターセット」に続き、本日は2つめのコラボグッズのご紹介です。 鬼才オーブリー・ビアズリーが描くペン画今回のコラボ企画、2つめの作品として私が選んだのが、オスカー・ワイルドの戯曲「サロメ」のワンシーンを、オーブリー・ビアズリーが描いたこちらの作品。 オーブリー・ビアズリー 《 オスカー・ワイルド 「サロメ」 より 「おまえの口に口づけしたよ、ヨカナーン」

鑑賞シューズは欲張りに~第1回アンケート結果発表&第2回アンケートのお知らせ~

みなさまこんにちは、ショコです。“ミュージアム鑑賞のためのシューズ”プロジェクト。2月に行った第1回目のアンケートでは、321名もの方からのご回答をいただきました! ありがとうございます! まずは、この回答結果をご紹介したいと思います! いちばんは何よりも「足がらく」! まず何よりもみなさまが気をつけている(大切にしている)のが「足がらく」なこと。84.7%の方が選択されました! 具体的なご意見をいくつかご紹介すると、 ■歩き回るため。また、鑑賞の際に立っていることが

【あやしい絵展】障子の向こうからあやしくのぞくレターセット

みなさまこんにちは、フェリシモミュージアム部mitu.です。 先日発表しました「あやしい絵展」とのコラボ企画。ひとつめにご紹介するグッズは、「障子の向こうからあやしくのぞくレターセット」です。 甲斐庄楠音 《横櫛》 京都国立近代美術館蔵 出展作品の中から、私が、一番最初に「これでグッズを作りたい!」と選んだのがこちら 甲斐庄楠音《横櫛》。岩井志麻子さんのホラー小説『ぼっけえ、きょうてえ』(角川書店)の表紙にもなっているので、目にしたことのある方も多いかもしれません。 微笑

【速報】「あやしい絵展」とフェリシモミュージアム部がコラボします

今日は久々に、企画展グッズのお知らせです! 3/23~東京国立近代美術館で開催予定の「あやしい絵」展にて、フェリシモミュージアム部からグッズを発売することになりました! 『あやしい絵展』  東京会場  会場:東京国立近代美術館 1階 企画展ギャラリー [北の丸公園・竹橋]  会期:2021年3月23日(火)~ 5月16日(日)  大阪会場  会場:大阪歴史博物館(大阪府大阪市中央区大手前4丁目1-32)  会期:2021年7月3日(土)~ 8月15日(日) ※最新の情報は