マガジンのカバー画像

FM資産管理事業本部

51
フォーメンバーズ資産管理事業本部Staffのマガジン一覧です
運営しているクリエイター

記事一覧

「プライド」FM資産管理事業本部 Y主任 Vol.540

オープン社内報Vol.540【投稿者:FM資産管理事業本部 Y主任】 お疲れ様です。 資産管理事業本…

「物事の本質を考えてみる」FM資産管理事業本部 担当:K Vol.537

オープン社内報Vol.537【投稿者:FM資産管理事業本部 担当:K】 お疲れ様です。 資産管理事業…

「大切な時期」FM資産管理事業本部 O主任 Vol.533

オープン社内報Vol.533【投稿者:FM資産管理事業本部 O主任】 お疲れ様です。資産管理事業部…

「本気で取り組む 」FM資産管理事業本部 担当:I Vol.530

オープン社内報Vol.530【投稿者:FM資産管理事業本部 担当:I】 資産管理事業本部の I です。…

「茶目っ気溢れる人たちとともに」FM資産管理事業本部 主任 Vol.527

オープン社内報Vol.527【投稿者:FM資産管理事業本部 主任】 お疲れさまです。 資産管理事業…

「ぶっ飛んだ目標」FM資産管理事業本部収納課 I主任 Vol.524

オープン社内報Vol.524【投稿者:FM資産管理事業本部収納課 I主任】 お疲れ様です。資産管理…

「高みを目指して」FM資産管理事業本部 I主任 Vol.523

オープン社内報Vol.523【投稿者:FM資産管理事業本部 I主任】 お疲れ様です。 資産管理事業本部 Iです。 登山が趣味という方、いらっしゃいますでしょうか? 私自身、小さい頃から登山が好きで天気の良い週末には、家族や友人と地元から近い高尾山へよく登りに行っていました。 登るときは楽しく途中休憩を挟みながら、おにぎりを食べながら、山頂からの景色を楽しみに頑張れるわけですが、下りは足がプルプルして、「もう2度と登山したくない」と言いながら降りるぐらい、疲弊します。

「正しい判断のための情報収集」FM資産管理事業本部 T課長 Vol.518

オープン社内報Vol.518【投稿者:FM資産管理事業本部 T課長】 お疲れさまです。資産管理事業…

「1cmの視点で変わる世界」FM資産管理事業本部 M主任 Vol.514

オープン社内報Vol.514【投稿者:FM資産管理事業本部 M主任】 お疲れさまでございます。 資…

「価値を高める一年に向けて」FM資産管理事業本部CS課 G担当課長 Vol.511

オープン社内報Vol.511【投稿者:FM資産管理事業本部CS課 G担当課長】 資産管理お疲れ様です…

「新年の抱負と感謝」FM資産管理事業本部 O担当課長 Vol.510

オープン社内報Vol.510【投稿者:FM資産管理事業本部 O担当課長】 資産管理事業本部のOです。…

「反省とともに」FM資産管理事業本部 M主任リーダー Vol.507

オープン社内報Vol.507【投稿者:FM資産管理事業本部 M主任リーダー】 お疲れさまでございま…

「忘年会で感じた感謝と新たな決意 」FM資産管理事業本部 K課長 Vol.503

オープン社内報Vol.503【投稿者:FM資産管理事業本部 K課長】 お疲れ様です。資産管理事業本…

「為せば成る!! 」FM資産管理事業本部 Y係長 Vol.501

オープン社内報Vol.501【投稿者:FM資産管理事業本部 Y係長】 お疲れさまです。 資産管理事業本部のYです。 2年前のサッカーW杯の話ですが、優勝はアルゼンチンので幕を閉じました。 これまで、バロンドール等輝かしい賞を幾つも受賞していたメッシも、W杯の優勝のみ掴み取れていませんでしたが、ようやく悲願のW杯制覇という偉業を成し遂げました。 勝てばヒーロー、負ければ戦犯扱いという国を背負い、厳しい世界で何年も挑戦し続けることは凄いことだと思います。 その一方で、トーナ