物価高のクローズアップ現代の特集を見て
先日、気になった番組を見ました。
気になったことを書きます。
番組では、内部留保が多くて、それが賃金に回っていないことが問題となっていました。
色々考えたことを書いてみます。
・高齢化による社会保障費の増大があるから内部留保を多くもっている?
・内部留保の多さが問題ではない?
・内部留保を賃金に回しても社会保障費で捕らえてしまい、個人に渡る金額としては少なくなるし、それもあって回せない?
・消費者に魅力のある・価値のある商品の提供が出来ていないから、企業としての売上が伸びない?
・支出管理もいいけれど、収入をどのようにして増やすのかも考えないといけない