しま

病院薬剤師→医療マーケティング業→メディカルコールセンターへ転職、自分の思ったこと・考…

しま

病院薬剤師→医療マーケティング業→メディカルコールセンターへ転職、自分の思ったこと・考えたことを書いてます。 アウトプットの訓練としてstand.fmも始めました。 https://stand.fm/channels/663d5c41875ed51dcfee7eb1

マガジン

  • インテリア改造記

最近の記事

  • 固定された記事

2024/05/05_インテリア改造詳細編

病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターに転職しました。 インテリアコンサルタントに相談し、インテリア改造を進めてきました。 今まで部屋の中を紹介していませんでしたので、紹介したいと思います。 インテリア改造前と改造後の写真を載せて、現状を書きます。 *プライベートなことなので、有料化で発信したいと思います。 インテリア改造前 まず、インテリア改造前の部屋についてです。 このときは、医療マーケティングの仕事が上手くいかず、転職活動をして、メディカルコー

¥150
    • 2024/09/21_#921_キラポエから遠ざかり、少しずつ発信を積み重ねる

      病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 教養に関するコンテンツが軽くなっているとの放送回でした。 この放送を聞いて考えたことを書きます。 現在、音声配信のvoicyやstand.fmをよく聞いています。 その中で最近、キラポエやいわゆるHow toの内容の放送が増えてきたと感じています。 自分としては、考える題材のある内容の放送を好んで聞いています。 音声メディアは、書籍よりも短い時間で終えるものなので、How toの内容が好まれるか

      • 2024/09/20_#920_仕事スタンスの変化

        病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 3人の中途採用者の仕事の対するスタンスが異なることを話していました。 自分のことに当てはめて考えてみます。 放送では3人の特徴を以下のように話していました。内容をまとめて書いてあります。 Aさんは、目的よりもプロセスを重視するプロセス重視型(Aタイプ) Bさんは、目的から逆算してアプローチする結果重視型(Bタイプ) Cさんは、周りのヒトからの評価を気にし過ぎる環境型(Cタイプ) 今までの自分のキ

        • 2024/09/19_#919_生産端末を使う、ワイヤレスイヤホンを使わない

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 いわゆるデジタルデトックスのことについての放送回でした。インフォスフィアと切り離さないと自分自身の体が休まらないという話をされていました。 自分のことに当てはめて考えてみます。 自分もかなりスマホを使っています。スマホが欠かせない生活になっています。 睡眠の質は特に落ちてはいないのですが、画面を見すぎると頭痛がすることがあります。 普段デスクワークが多いからかもしれないですが、情報量が多いものを処

        • 固定された記事

        2024/05/05_インテリア改造詳細編

        ¥150
        • 2024/09/21_#921_キラポエから遠ざかり、少しずつ発信を積み重ねる

        • 2024/09/20_#920_仕事スタンスの変化

        • 2024/09/19_#919_生産端末を使う、ワイヤレスイヤホンを使わない

        マガジン

        • インテリア改造記
          1本

        記事

          2024/09/18_#918_結婚相談所掲載用の写真撮影は恥ずかしかった

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 恥ずかしいは勘違いであり、その恥ずかしいと感じたことについて、他人はさほど覚えていないという放送回でした。 自分のことに当てはめて考えてみます。 今までの人生を振り返ると、数多くの恥ずかしいと感じることを経験していきました。 直近では、結婚相談所で活動することが恥ずかしさが始めはありました。 現在、結婚相談所で婚活をしています。 結婚相談所で婚活するのは2回目です。 医療マーケティングのときに

          2024/09/18_#918_結婚相談所掲載用の写真撮影は恥ずかしかった

          2024/09/17_#917_健康寿命を伸ばすために

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 6つの健康寿命戦略として、食事、運動、禁煙、メンタルヘルス、歯、人間ドックのことを話していました。 自分のことに当てはめて考えてみます。 30代後半になり、体力が20代よりも衰えてきました。仕事を継続的に無理なく続けるために体力の確保が必要だと感じています。 2年前からパーソナルジムに週1回のペースで通っています。 今回の放送を聞いて、自分の健康に対してどれくらい取り組めているのか振り返ってみ

          2024/09/17_#917_健康寿命を伸ばすために

          2024/09/16_#916_賃貸でも家族構成が変わると必要な間取りが変わる

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 持ち家・賃貸の家について、それぞれの利点・欠点について話をされていました。 自分のお金の範囲内で買うこと、家族構成が大きく変わるので、長期ローンを組んで買うことは危険であることを話していました。 自分のことに当てはめて考えてみます。 今自分は、都内で働いています。単身向けの賃貸を借りています。 1Kの賃貸を借りて、コンパクトに暮らしをしています。 特段、今の暮らし方には不満はないです。持ち家に対

          2024/09/16_#916_賃貸でも家族構成が変わると必要な間取りが変わる

          2024/09/15_#915_私の家計管理方法

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 stand.fmのパーソナリティのうさぎさんの放送で、コンビニでキャッシュカードなしで現金が下ろせることを話していました。 この放送を聞いて、現在の自分の家計管理方法をまとめてみます。 自分は、youtubeで知った両学長で紹介されていた家計管理の方法を取り入れています。 マネーフォワードで銀行口座、証券口座などをすべて紐づけています。 住信SBIネット銀行をメインバンクとし、SBI証券に講座を

          2024/09/15_#915_私の家計管理方法

          2024/09/14_#914_キラポエに踊らされる層とは

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 人々を区分で分けて、マーケティングした例をあげていました。 この放送を聞いて考えたことを書きます。 最近、stand.fmなどでキラポエに踊らされて、高額なセミナーを買ってしまったり、変に副業に走ったりするヒトが多いように感じます。 それらに該当する層の特徴として何があるのかを考えてみました。 まとめると以下の項目が考えられます 自己肯定感が低く、他人と比較しがち まずは、権力、財力など他の

          2024/09/14_#914_キラポエに踊らされる層とは

          2024/09/13_#913_薬剤師×コールセンター×〇〇を考える

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 ジブン株式会社ビジネススクールのChapter5を聞いて考えたことを書きます。 Chapter5では、ブルーオーシャンを実践するために、クロスオーバー戦略を考えるとのことでした。 自分のキャリアからどういったクロスオーバー戦略ができるかを考えてみます。 キャリアを洗い出し 今までのキャリアを洗い出してみると、薬剤師、マーケティング、コールセンターの3つです。 マーケティングについては1年未満で退

          2024/09/13_#913_薬剤師×コールセンター×〇〇を考える

          2024/09/12_#912_ピンフォールマーケティングにはまだまだ遠い

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 ジブン株式会社ビジネススクールのChapter4:ピンフォールマーケティング、弱者の戦略についての放送を聞きました。 自分のことに当てはめて考えてみます。 自分自身の今後のキャリアをどう進められるかを考えます。 病院薬剤師、医療マーケティング、メディカルコールセンターと医療分野をわたり歩いてきました。 病院薬剤師という競合が多いところから、メディカルコールセンターという競合が少ないところに移って

          2024/09/12_#912_ピンフォールマーケティングにはまだまだ遠い

          2024/09/11_#911_金融知識が生きるうえで必要

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 生きる過程において、理解すべきリスクには何があるのか音声配信で教えてほしい、それらをまとめてコンテンツ化を目指すという放送回でした。 この放送を聞いて考えたことを書きます。 自分の人生を振り返ってみて、どんなリスクがあるのかを考えてみます。 金融に関する知識がないと、詐欺や変な商品を買ってしまいます。 例えば投資信託では、パッシブ型とアクティブ型に分かれています。パッシブ型は、景気指数に連動する

          2024/09/11_#911_金融知識が生きるうえで必要

          2024/09/10_#910_自分の感性でnoteやstand.fmで投稿する

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 中村淳彦さんの放送では、30代ワーママに関して、キラポエや自分業などで触発されているけれど、そういったことをやめると自分らしく生きられると話していました。 木下さんの放送では、感性に従って生きることについての放送でした。 これらのことを自分のことに当てはめて考えてみます。 自分は、今まで学びと成長を志していました。 いろいろな資格が気になって調べたり、ビジネス書を読んでスキルを高めてみたりしてい

          2024/09/10_#910_自分の感性でnoteやstand.fmで投稿する

          2024/09/09_#909_地方の薬学部の今後

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 大学の序列は変わらず、限界大学は見向きもされないことを話していました。 自分のことに当てはめて考えてみます。 自分は、地方の私立薬学部を卒業しました。卒業して10数年経過しました。 今、その母校では、学部の改変が行われるそうです。春木先生の放送で言うところの限界大学にあたります。 薬学部では、基本国公立と私立とで分かれていますが、薬剤師国家試験を合格すれば大学の序列は関係ないです。 大学病院に勤

          2024/09/09_#909_地方の薬学部の今後

          2024/09/08_#908_婚活においても冷静に対処する

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 子供について過剰に心配しても、それは杞憂になるという放送でした。 自分のことに置き換えて考えてみます。 自分は、結婚相談所に入って、婚活をしています。 今のところ、関係性を進めたいなと思える方がいて、その方と仮交際中です。お相手の自分に対する反応も良さげな感じです。 ただ、結婚相談所での活動は、自分もお相手も複数交際していることが当たり前となっています。 そのため、常に競争相手がいるような感じで

          2024/09/08_#908_婚活においても冷静に対処する

          2024/09/07_#717_自分の適性に合わせてやり方を変えていく

          病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。 ジブン株式会社ビジネススクールに入学して、コンテンツを発信しています。 今回は、Chapter3を聞いて考えたことを書きます。 Chapter3では、だめであってもやり方を変えてやることが大事だとのことです。 自分のキャリアについて振り返ってみました。 病院薬剤師を10年経験し、このまま病院薬剤師を継続しても人生として面白くないこと、自分のなかではやりきった感じがあることから転職を決意しました。

          2024/09/07_#717_自分の適性に合わせてやり方を変えていく