2024/11/20_#792_毎日発信することでメンタルマネジメントになる
病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターに転職しました。
今回の放送では、気分の浮き沈みを防ぐための方法を話していました。
自分は、毎日noteやstand.fmで発信をしています。
それらの経験から考えてみました。
noteは毎日発信するようになり2年程度経ちます。stand.fmは2024年6月から開始して約5ヶ月経ちます。
もともとは自分のアウトプットのために開始しました。
本を読んだり、音声配信を聞いたりして楽しんでいましたが、それらで学んだことを発信する場がなかったため、インプット過多になっていました。
その環境を変えていきたいと思いnoteを始めました。
その後、メディカルコールセンターに転職し、話すことがメインの仕事になり、その訓練も含めて音声配信のstand.fmを開始しました。
最初は2~3日に1回程度の発信活動にしようかと思っていましたが、やる日とやらない日を作ってしまうと、やる日のストレス・ハードルが上がってしまうのでやめて毎日発信に切り替えました。
無理にでもアウトプットすることで自分の頭を活用できます。
毎日にしてルーティン化することで、メンタルが安定しているのかなと感じています。
今回の木下さんの放送では、onとoffの差を少なくすることでメンタル不調を防げると話していました。
仕事のある日、ない日どっちも、noteやstand.fmで発信することで、onとoffの差が結果的になくなっているのかなと感じています。
onとoffの差がないことが、良い方向に働いているのかなと感じています。
前職の医療マーケティングでは、仕事が忙しく、フルリモートワークで、仕事とプライベートの垣根がなく働いていました。
その環境が辛くて、結果転職しました。
その時は、onとoffの差がないことが悪く働いてしまったのかなと感じています。
ストレスが過度にかかった状態で仕事とプライベートに突入していたのかもしれません。
毎日発信にかかるストレスは自分にとって適度なストレスで、それによりメンタル面にもうまく作用しているのかなと感じています。