2023/03/30_仕事が辛くなってきた・・・
10年間病院薬剤師と勤務した後、医療マーケティング業へ転職しました。
昨日に引き続き、今日も仕事がつらいと感じてきました。
医療マーケティング業は、スケジュール工程表を作り、それに基づいて業務を行います。
ですが、クライアントの意向もあり、スケジュール通りにすんなり進むことは少ないです。
また、こちらの作業がもとで工程がずれることもあります。
医療マーケティング業では、Webアンケート画面を作成し、それをクライアントに確認してもらって、フィードバックを受けて作り上げる工程があります。
webアンケート画面は、他部署に依頼して作成してもらいます。そのため、他部署のリソースなどで遅れることもあります。
今回は、他部署との連携がうまくいかず、少し工程が後ろにズレました。
本格的な調査日程の変更まではいかなかったので、良かったです。
ただ、クライアントの画面のフィードバックの工程が後ろにズレてしまったので、クライアントが期日までに回答してくれるか不安です。
クライアントは製薬企業がほとんどで、忙しく、なかなかレスポンスが良くないことがあります。
レスポンスが悪くて、遅れると、最悪、調査日程自体が遅れてしまい、クライアントに迷惑をかけてしまいます。
他部署との連携がうまく取れないのは、自分の原因かなと思うことがあり、責任を感じてつらいです。
スケジュール管理がうまくできず、焦りがあり、それがもとでさらにミスを重ねてしまい・・・
悪循環になっています。
もともと仕事処理能力もまだまだですし、仕事ができないことが精神的につらく感じます。