
2024/12/08_#810_2024年のジブン株式会社の振り返り
病院薬剤師→医療マーケティング→メディカルコールセンターへ転職しました。
12月にもなり、2024年も残りわずかとなりました。2024年のジブン株式会社経営の振り返りをしていきます。
今年の初めに、木下斉さんのvoicyを聞いてジブン株式会社の目標を立てました。
今年度目標
メディカルコールセンターの仕事に慣れる。安定的な稼ぎを構築する。
毎日noteを書いて、自分発信を行う。
家計管理を行い、手取りの8割で暮らす。
銀行口座を整理し、シンプルにする。
部屋のインテリアを改善し、生活のQOLを向上させる。
家計管理の継続、1年総額でボーナス込みで黒字化(次年度以降はボーナス無しで黒字化を目標)
1Q小目標(4月~6月)
noteの有料コンテンツを月1作品以上アップ、プライベートの内容を有料化で発信
クレカ払いからプリペイド払いに移行(食費から、日用品を含めて移行)
地方銀行の解約、ネット銀行へ統一
個別株に挑戦予定、その前に簿記3級試験のための勉強をすすめる
2Q小目標(7月~9月)
手取り収入の8割で暮らせるように家計管理を継続して行う
婚活に注力できる体制を構築する
インテリアに間接照明を取り入れる
サブスクの見直し
3Q小目標(10月~12月)
家計管理の黒字化(2ヶ月以上黒字)
真剣交際へ移行
iDeCo、NISAの来年金額の決定
4Q小目標(1月~3月)
実家のネットの切り替え
予算の作成
来年度目標策定
まだ、4Qには入っていないのですが、今後、1月~12月の年度でジブン株式会社の目標を立て直したいと思ったので、このタイミングで振り返りをしていきます。
上記の今年度目標でできたこと
メディカルコールセンターの仕事に慣れる。安定的な稼ぎを構築する。
毎日noteを書いて、自分発信を行う。
銀行口座を整理し、シンプルにする。
部屋のインテリアを改善し、生活のQOLを向上させる。
これらの目標が達成できました。毎日note投稿以外にも、9月よりstand.fmの毎日投稿を行うことができました。
音声配信という今までと違った発信活動ができました。
仕事に関しても、メディカルコールセンターという新たな職場環境で働くようになり業務にも慣れつつあります。
銀行口座は、ネット銀行に1本化することができました。使い勝手の悪い地方銀行の口座を解約できてすっきりしました。
部屋のインテリアは、インテリアコーディネーターの力も借りつつ理想の部屋を構築することができました。
小目標についてですが、来年結婚予定で、目標の内容が大きく変わりました。
婚活で早期決着になったのは予想外でした・・・
結婚予定であり、今後引っ越しなどを予定しています。家計管理は今年はコントロールができず、赤字が多かったです。
結婚相談所の活動費もかかっているので、そこは仕方のないことだと思います。
達成できなかったこと
簿記3級の試験に挑戦しましたが、落ちました・・・
婚活もやりながらの試験勉強は厳しかったです。結婚が決まったので、再挑戦してもいいのかなと考えています。
収支管理も婚活をしながらでは難しかったです。結婚相談所の会費+デート代がかかりました。デート代は場所により変動するので管理が大変でした。
今はお金がかかるときだと判断し、あまりきっちりと管理はしていない状況です。
結婚後は、彼女とともに管理できればいいなと考えています。