【ソリューション部メンバーインタビュー】部署メンバーと協力して課題を解決!幅広い知見を蓄えられるテクニカルサポートのやりがいと難しさとは
G-NEXTの魅力をアピールするメンバーインタビュー!
今回は、ソリューション部のテクニカルサポートとして、「Discoveriez」を導入されたお客さまのサポート担当をしているK.Yさんが登場。
仕事で楽しいと感じる部分や難しいところ、部署メンバーとの関係性について、インタビューしました!
「この人たちとならいい仕事ができる」と思い、転職を決意
──前職では何をされていたのですか?
コールセンターのアウトソーサーで、社内情報システム担当として働いていました。新卒で入社した当時は地元で勤務しており、本社に移動することになったので東京に引っ越してきたんです。その会社では10年ほど働き、2017年にG-NEXTへ転職しました。
──転職しようと思ったきっかけは何だったのでしょう?
前職で一緒に働いていた方がG-NEXTに転職していて「こっちで一緒に働かないか」と誘われたことがきっかけです。
当時、代表の横治やCTO大河原と食事面談をする機会があり、そこで話した時に「この人たちとならいい仕事ができそうだな」と思って、入社を決めました。
各メンバーの得意分野を活かし、全員で協力して課題を解決
──現在はどのような仕事を担当されているのですか?
「Discoveriez」を導入されたお客さまのサポートをしています。お客さまの傾向でいうと、大手企業が多いですね。これまでは食品系がメインだったのですが、最近は小売業などのお客さまも増えてきました。
──仕事をする上で楽しいと感じるのは、どんな時ですか?
大手のお客さまをはじめとした様々な職業の方とお話しするのは楽しいですよ。
システムに関することから各業界の業務フローまで、幅広い知識が身につきます。
通常なら関わる機会がなかったであろう業種や各業界の裏側まで知ることができるのは、お客さまと深い関係を築けるテクニカルサポートならではの面白さだと思います。
──お客さまとのやり取りでは、どういった方とお話しすることが多いのでしょう?
情報システム部の方とお話しすることが多いですね。
知識量は人それぞれで、部署のトップとして組織をまとめていて、かつ知識も豊富な方とお話しすることもあれば、システムの勉強を始めたばかりの方とやり取りすることもあります。
どちらにせよ、スムーズに仕事を遂行するためには、「Discoveriez」についてはもちろん、お客さまのシステムについても把握しておくことが重要ですね。
──システムに関する知識を身につけるのは、少し難しそうだなと感じました。
最初は覚えることが多いので大変かもしれないですが、事前に全てを把握しておく必要はないですし、システムには答えがあることが多いので難しいことではありません。
テクニカルサポートで一番難しいのは、お客さまとのコミュニケーションですね。
先ほどお話しした通り、お客さまによって知識量も千差万別ですし、要望もそれぞれに異なるので、そういったところをまとめるのは大変なんです。
──どのように対策されているのですか?
部署のみんなと話し合って解決策を出すようにしています。顧客対応が上手いメンバー、システム的な知識が豊富なメンバー、それぞれに話を聞いて答えを出す。そうやってチームで動いているのが、私たちの部署の特徴です。
──フランクに相談できる環境が整っているんですね。
そうですね。毎朝、朝会もやっていて、わからないことはそこで質問できますし、話しやすいメンバーが揃っていると思います。
幅広い知見を蓄えられる環境で、スキル向上を目指そう
▲趣味はダーツで、大会観戦もしています▲
──ソリューション部メンバーの間で流行っているものや、印象的なエピソードはありますか?
なんだろう。いつもくだらない話をしてますね(笑)。
印象的なエピソードでいうと、私の体の調子が悪い時に、薬膳料理のお店に連れて行ってもらいました。効果についてはよくわからないですが、料理はおいしかったです。
──おいしかったなら良かったです(笑)。最後にG-NEXTへの応募を検討している方に向けて、メッセージをお願いします!
G-NEXTは一人ひとりの裁量が大きく、システムや業務フローに関する様々な知見を蓄えられます。幅広い経験を積めるので、スキルを向上させたい方にぴったりだと思います。
また、テクニカルサポートはお客さまと信頼関係を築いていくことが重要なポイントですし、コミュニケーションが得意な方は、きっと楽しく仕事ができるのではないでしょうか。
上場して社内も活気付いているので、更なる成長を目指して一緒にG-NEXTを盛り上げていきましょう!
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?