![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/138288454/rectangle_large_type_2_fe3b37679bbebf9d03f75e5566336c90.jpeg?width=1200)
【オランダ】 Rotterdam (ロッテルダム) - ロッテルダム散策編 [Day 3 of 4]
ロッテルダム旅行シリーズのNotes
ロッテルダム到着初日の内容はこちらをどうぞ👇 Kinderdijk (キンデルダイク) で風車を見てきました。
2日目は Keukenhof でチューリップを一生分見てきました😆
3日目はロッテルダムとデルフトの街を散策した思い出を記します。長くなってしまったので、ロッテルダム散策編とデルフト散策編に分けてお送りいたします。
ロッテルダム散策編
旅行3日目にして、ようやくロッテルダムの街を散策しました 笑
のんびりと朝9時半ごろから、カメラ片手にふらっと出かけました🚶🏻♂️
ほぼ写真でお送りします📷
![](https://assets.st-note.com/img/1713810213297-TFLLdBkpP2.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713815744434-5VxlBZlS3d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713815802993-Tx5AhWMfDI.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713815931818-0dGlYw9bMe.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713815989251-c8gFxQdrUO.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713816294319-K7DPjRXP6n.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713816382012-2XKc5n577t.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713816447003-P4sBtTu4RB.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713816555793-pQdEQLQeTc.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713816606453-GXe97t9zDi.jpg?width=1200)
Markthal (マルクトハル - Market hall)
さらに歩き進めていくと、有名な Markthal (マルクトハル) に到着しました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713817165347-vFwMAjRKd0.jpg?width=1200)
写真でもわかるように、マーケットホールであると同時に住居でもあるのです。奇抜すぎる。
中に入ると・・・
![](https://assets.st-note.com/img/1713817528863-RPLnrfd4Br.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713817595059-6hpqspuLs8.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713817651130-UnrBntnCzL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713817894641-LMig0ZSCQx.jpg?width=1200)
朝からよく歩いたので休憩を兼ねて、Natamania でエスプレッソと大好きなパステル・デ・ナタを頂きました😋 店名もまた面白い😂
![](https://assets.st-note.com/img/1713818117468-as6WJXmnJr.jpg?width=1200)
マルクトハルにはラーメン、寿司、カレーと日本食レストランも多く入っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713818752535-2rpbgsptl4.jpg?width=1200)
余談ですが、このカレー屋さんでは JUME Nishiki (Yume Nishiki) の米を使っているとメニューに記載されていることに今気づきました。
ヨーロッパでもコシヒカリを食べられることはご存知ですか?それがこのイタリア産の「ゆめにしき」です。
アルプスを望むイタリアの肥沃な水田地帯。雪解けの春、山々から流れ出る豊富な水。そんなすばらしい環境からゆめにしきは生まれました。
もしヨーロッパ滞在中にどうしても美味しい日本米を食べたくなったときは、日系スーパー等でゆめにしきをお買い求めください🙃
Kubuswoningen (キューブハウス - Cube Houses)
マルクトハルの近くに同じく有名な Kubuswoningen (キューブハウス) があるので立ち寄りました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713821324902-BnNvmJTlvC.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713821404309-zq0OPP63Mu.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713821463762-5sl4MXW1P1.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713821865586-RoY0nFuQVk.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713821633685-X6zPvBjWU0.jpg?width=1200)
マルクトハルといいキューブハウスといいザ・ペンシルといい、奇抜な建物が多すぎです😳 写真でもなんとなく雰囲気は伝わると思いますが、機会があったら是非ご自身の目で確かめてみてください👍
ランチ@Frites Unique
デルフトに向かう前に、散策中に見かけて気になったフリッツ (フライドポテト) 専門店?の Frites Unique でランチにしました。
すでに記憶が曖昧なのですが、スパイシーホットプルドポークとヴィールのコロッケをオーダーしたと思います😅
![](https://assets.st-note.com/img/1713823686652-2GsLva4g0H.jpg?width=1200)
写真の見た目以上にボリューム満点で、ディナーの時間になってもお腹があまり空きませんでした😂 ポテトはサクッと揚がっていたし、コロッケも外はサクサク中はトロトロで非常に美味しかったです。オススメのお店です👍
お腹を満たした後に、実は今回の旅のもう一つの目的の場所であったDelft (デルフト) に向かいました。
![](https://assets.st-note.com/img/1713854076682-yDj618s00F.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713901182831-DuiblT9Iqp.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1713901236422-fTevUKzPzi.jpg?width=1200)
と、無事デルフトに向かったところでロッテルダム散策編を終了します📝
次のNoteは同じく3日目の午後から行ったデルフト観光の思い出をメインにつらつらと書いていこうと思います。
最後までお読みいただきありがとうございました。
<広告>
いいなと思ったら応援しよう!
![f00b4r](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166254632/profile_a6d6d566824f4f64b13c5b39128b9f09.png?width=600&crop=1:1,smart)