見出し画像

【イギリス】 初めてのワイト島 - シーフードと海とお酒 [Day 3 of 3]


はじめに

本 note は、2024年8月中旬頃にイギリスの南に浮かぶ島 The Isle of Wight (ワイト島) に2泊3日で旅行してきた思い出の3日目最終日です!

1日目はこちら↓

たった3日間だけでしたが、どの日も天気が良かったし、良い思い出になりました😆 

3日目のイベント

1. Old Church House

この日の予定は14時に予約しているレストランに行くだけだったので、ゆっくりと朝の時間を過ごしました。指定した時間に朝食をとりに、小さな食堂へ向かいました。

2席のみの小さな食堂
ほどよい量の English Full Breakfast👌

食事の後は、チェックアウトの10時までゴロゴロしていました😆

2. Morrisons

チェックアウト後にまずしたことは、ワイト島のお土産探しです。

幸いにして、Morrisons にはワイト島特産品コーナーがあって割引もされていたので、ビールを8本とレモネードを1本購入しました😆

Goddards Brewery で飲んで美味しかった Quarr Abbey Ale は4本購入笑

Morrisons の隣にあった M&S にも寄ってみたのですが、そこにはワイト島特産品はなかったので、次は近くのファームショップに向かいました。

3. Briddlesford Lodge Farm

Morrisons から車で10分程度の距離にありました。

小さめのファームショップでしたが、美味しそうな乳製品 (バターやチーズ等) が販売されていました。自宅に戻るまで半日以上あったので、泣く泣く諦めましたが、次回は是非保冷剤を持って立ち寄りたいです。

4. Harvey Browns

Briddlesford Lodge Farm だけでは物足りなかったので、別のファームショップを探していたら見つけたのが、こちらのお店でした。Briddlesford Lodge Farm から車で約10分です。

Briddlesford Lodge Farm よりもかなり広めで現代的でした。こちらでもいくつかお土産を買ったのですが、中でも良かったのはトマトとトウモロコシでした🍅🌽 トマトもワイト島の特産品の1つで、ジューシーで甘く、風味がとても良かったです。トウモロコシはみずみずしく、茹でたての粒はほんのり甘くて、(4本買いましたが) もっと買っておけば良かったと思いました😂

5. Isle of Wight Pearl

14時までは まだまだ時間があったので、ワイト島の西に位置する Isle of Wight Pearl を冷やかしに行きました笑

Harvey Browns からは車で約30分ぐらいの距離です。お店自体のロケーションもよかったのですが、お店に行くまでの道のりも良かったです。こんな感じ↓

左手には海が見えるし、道もほぼ真っすぐで運転していて気持ちが良かったです。グループのバイカーたちも走っていました🏍️

お店自体も海の近くで絶景でした👀 パールは買わなかったけど、目の保養にもなりました。

お店のガーデン?からの眺め

6. St Helens

Isle of Wight Pearl で時間を潰してもなお、ランチの予約の時間までは1時間半ぐらいありました😂 仕方がないので、カフェの最寄りの街、St Helens にのんびりと向かうことにしました。

ワイト島を横断する感じで、45分ぐらいかけて移動しました↓

多少なりとも何か見るところはあるだろうと思っていたのですが、特になにもなかったです🤣 (もちろんパブはありました🍻)

住宅街

15分ぐらいは時間を潰したものの、ほんとに何もなかったので早めにお店に向かうことにしました😂

7. The Best Dressed Crab

今回のワイト島旅行で、唯一予約を入れたレストラン (カフェ) が The Best Dressed Crab です🦀

他のお店でも Dressed Crab のメニューはあったのですが、オーダーできるかはその時にしか分かりません (仕入れていない可能性が高い)。その点、こちらのカフェでは (ほぼ) 確実に Dressed Crab をオーダーできそうだったので、絶対に行きたかったのです。

訪れた日はサービスにちょっと難ありでしたが、食事自体は美味しかったので、また訪れたいです👌

周りの雰囲気も良し

8. The Garlic Farm

食事が終わってお店を出たのは 15:30 ぐらいでした。帰りのフェリーは 20:30 だったので、まだまだ時間はありました。どこに行こうか検討した結果、ワイト島といえば!の The Garlic Farm に行くことにしました。カフェからは車で15分程度の距離です。

前日に The Garlic Festival に参加したので、ここでは特に買うものはなかったのですが、フェスティバルが無い時期には是非とも再訪したいです。今回は行かなかったレストランも気になりました🧄

9. Brading Down Local Nature Reserve

The Garlic Farm の後は、いよいよすることが無くなりました🤣 なのでドライブして時間を潰すことにしました🚗 @16時すぎ

初日に Adgestone Vineyard 🥂 に行ったのですが、その途中に景色が良い場所がありました。ただ、場所は分からなかったので、きっとここだろうというところに向かったら無事到着しました笑

見つけられて良かった!
柵の奥も歩くことができます
いい眺め

10. Viewpoint Bonchurch

Brading Down の Viewpoint (ビュースポット) が良かったので、残りの時間はビュースポット巡りをすることにしました。次に向かったのは Bonchurch の Viewpoint でした👀

が、ここは微妙でした🤣 Viewpoint と言ってるけど、どうして?というレベルで景色を楽しめなかったです笑

必死に手を伸ばして撮影したのがこの1枚↓

この地点の Google Maps の Street View を見て納得しました↓ 夏のせいで、草木が生い茂りすぎていました😂

この後も別の Viewpoint を何箇所か目指したのですが、地図上の地点と実際の地点がマッチせず行けずじまいでした。結局、良かった Viewpoint は Brading Down のところだけでした😂

11. East Cowes Beach

ようやく 18時 まで時間を潰せたので、フェリー乗り場がある East Cowes に向かいました。

場所的には↓のあたりを散策しました。

本 note のトップに使った写真はココで撮影
夕暮れ時
太陽がなんだか幻想的

散歩するにも限界がきたので (見るところが無くなった笑)、残りの時間は近くのパブで過ごすことにしました🍺

12. The Lifeboat - Bar and Restaurant

このパブの何が良いって、Red Funnel のフェリー乗り場から近いということです (車で5分ぐらい)!

時間を潰しつつ、最後にワイト島のビールを飲んでおきたかったのです🍻

Goddards Brewery の Fuggle Dee-Dum (ABV 4.8% Red Ale)

フェリーは 20:30 発だったので、19:30 頃までゆっくりするつもりでした。が! Red Funnel がまたやらかしてくれました😩

Unfortunately it has been necessary to cancel our 2030 vehicle ferry departure from East Cowes due to a coolant leak on the Aft Main Engine.
Please continue to arrive as scheduled, for a new departure time of 2145.
Our Teams are working hard to resolve the issue, and we apologise for the inconvenience caused.

Red Funnel からの text message @19:01

これで往復共に影響を受けました😒 もう Red Funnel は使いません😩 行きの遅延は運良く1本早い便に乗れたので良かったですが、帰りのキャンセルは結構しんどいです。というのも、21:45 発だと 22:45 に本土に着いて、そこから自宅まで更に2時間ぐらいかかるからです (翌日は仕事😔)。

ゆっくり乗り場に行くことで、21:45 発の便にも乗れないと嫌だったので、20時頃には乗り場に着くようにしました😩

13. Red Funnel @ East Cowes

フェリー乗り場に着いたはいいけど、1時間45分も特にすることはありません😂 仕方がないので、乗り場の周辺をプラプラしました。

太陽が赤い
にっくき Red Funnel
とは言え、仕方ないので大人しく待ちます😒😒

15分ぐらいで、することはなくなりました😂

このあと、どのようにして時間を潰したのか忘れましたが、無事に 21:45 の便は出発しました👌 

赤い月でした
ワイト島はまた来たいです!

というわけで、3日目は長い1日となりました。2泊3日だけだったけれど、島のいろんなところに出かけられたし、天気も全日良かったので、良い思い出になりました。

まだ行けてない観光名所もあるので、それはまた次回の楽しみに取っておこうと思います😌

最後までお読みいただきありがとうございました😆


<広告>

いいなと思ったら応援しよう!

f00b4r
もしこの記事が何かのお役に立てたのであれば、チップとしてサポートいただけると嬉しいです😌 チップの代わりに「スキ」も歓迎します😊