
【イギリス】 Oxford - ハリー・ポッターと大学の街
はじめに
本 note は2024年9月に、日本から来た私の家族が6泊7日で過ごしたイギリスの思い出 兼 観光案内記 の一部を抜き出したものです。案内記の初日はこちら↓
コッツウォルズに行きたいという家族の希望を叶えた後に立ち寄ったのが Oxford (オックスフォード) でした。
Oxford の場所
イングランド南西部 Oxfordshire (オックスフォードシャー) に位置します。ロンドンから車で 2時間 ぐらいの距離です。
ロンドンからオックスフォードへの長距離バス (Coach - 例えば Oxford Tube) も頻繁に出ているので、車が無くてもロンドン近郊の訪れやすい街の1つです。
オススメの駐車スペース (車で訪れる場合)
Park & Ride
1日オックスフォードを堪能したい場合は Park & Ride (パーク アンド ライド) を利用すると良いと思います。
Park & Ride は文字通り、自動車を (駐車場に)「停めて」から (別の公共機関に)「乗る」 ことを意味します。
上記マップを見ても分かるように、オックスフォードの中心部から少し離れたところに駐車場が用意されていて、そこからバスに乗って中心部に移動します。
駐車場から市内までバスで移動することになるので、その分時間がかかります。それでも1日市内に駐車するよりも安く済むのでオススメです。
例えば、私が利用したことのある Thornhill Park and Ride だと、駐車料金 (16時間😳) + バス往復 (大人2人 + 16歳以下の子ども3人まで) で破格の £5 です。
※ 2024年12月現在
市内駐車場
そんなに長く滞在しない場合や、お金を気にしない場合は (🤣)、市内の駐車場に停めるとすぐに行動が出来て便利です。いくつか駐車スペースがあるのですが、私がよく利用するのは Worcester Street Car Park です。
ここは街の中心部にも近くて、駐車スペースも多く、満車になっていることが少ないので便利です。駐車料金は Park & Ride に比べて割高で、平日と週末によって変わってきます。詳細はこちらをご確認ください。
もし空いていたら、Westgate の駐車場の方が安くて良いのですが、いつも満車のイメージがあります🤔
Oxford について
オックスフォードは、イギリスの中でも特に歴史と文化が豊かな都市であり、「夢見る尖塔の街」として知られています。この街は、世界的に有名なオックスフォード大学を中心に、学問、建築、そして芸術で輝いています。
歴史と魅力
街中には中世の建物が多く残り、観光客はサクソン時代のセント・ジョージ塔や、イギリス内戦時代に重要な役割を果たしたオックスフォード城などを訪れることができます。
主要な観光スポット
ラドクリフ・カメラ:この円形図書館は、ボドリアン図書館の一部として使われています。
アシュモレアン博物館:イギリス最古の博物館で、古代美術や考古学の貴重なコレクションを所蔵しています。
クライスト・チャーチ:ハリーポッターの映画の撮影地としても有名で、大広間はホグワーツのモデルとなりました。
※ ChatGPT によってサマリー生成後、微調整
写真たち
オックスフォードは、ロンドンとはまた違った雰囲気です。重厚な歴史を感じる建物が多い印象です。
タイトルに「ハリー・ポッター」を出したのですが、私はハリー・ポッター 1作目を観ている途中で寝てしまったぐらいのニワカなので、ロケ地があるオックスフォードを訪れても特に感慨深いものはなかったです😂
街並み
駐車場を出たところから撮影スタートです📷️

奥に Oxford Castle & Prison があります


一気に歴史を感じる建物が現れます




オックスフォード最古のパブで Est. 1242😲


(小噺) オックスフォード大学の概要
私はつい最近まで、「オックスフォード大学」という1つの大学があるものだと思っていました😅 上の2枚の写真を見ても分かるように、複数のカレッジがオックスフォード大学を構成しているのです。
ChatGPT にオックスフォード大学についてまとめてもらいました↓
オックスフォード大学 (University of Oxford) は、イギリス最古の大学であり、世界的にも有名な教育機関です。この大学は、約39のカレッジ (colleges) と6つの「パーマネント・プライベート・ホール (permanent private halls, PPH) 」から構成されています。
これらのカレッジとホールはそれぞれ独立した財団として運営されており、学生の選抜やチュートリアル指導、研究支援などの役割を担っています。大学全体としては、これらのカレッジと緊密に連携しながら、教育と研究の両面で最高水準を目指しています。
(小噺) オックスフォード大学の特徴
カレッジ制: 各カレッジは、学生の住居、学術的および社会的支援、学術施設 (図書館、コンピュータ設備など) を提供します。また、少人数制のチュートリアルを通じて、学生と教授が密接に交流する仕組みが特徴です。
学際的な環境: カレッジには異なる学問分野を学ぶ学生が集まり、異分野間の視点を共有する機会が多くあります。
教育と研究の両立: 学部教育と大学院教育の両方を提供し、幅広い分野で世界をリードする研究を行っています。
(小噺) オックスフォード大学の歴史と地位
オックスフォード大学の歴史は、少なくとも1096年にさかのぼります。以降、中世から現代に至るまで、政治、科学、文学など多岐にわたる分野で多くの著名な卒業生を輩出しています。現在でも、世界ランキングで常に上位にランクインする名門大学として知られています。
街並み再開
オックスフォード大学についての小噺も終わったので、街並みに戻ります↓

存在感がすごいです



ボドリアン図書館はハリー・ポッターの撮影でも使われました。今回は入りませんでしたが、以前に見学したことがあります👀
30分 £10 / 人で、Divinity School と Duke Humfrey’s Library を見学できるツアーでした。現地でも空きがあればチケットが買えましたが、確実に訪れたい場合はオンラインで事前に予約しておくと良いと思います。

オックスフォードの「ため息橋」




アシュモレアン博物館
オックスフォードを去る前に、トイレ休憩も兼ねてアシュモレアン博物館に立ち寄りました。
ここは有名な博物館だし、写真もそれなりに多く撮っていたので別記事にしました↓
おまけ
以前オックスフォードに来たときに行った「罪深い」ハンバーガー屋さんを紹介します😆

↑の写真でも分かるとおり、恐ろしく邪悪なハンバーガーを提供しています🤣 でも身体に悪いものって美味しいですよね笑
なんて紹介しておきながら、note に記すにあたってサイトの情報等調べていたら、つい最近 "temporary closed" になったようです😅
Reddit でも ココ や ココ で話題になっていますが、またオープンされることを願っています🙏
さいごに
今回は短時間の滞在だったので観光した場所が限られましたが、オックスフォードには他にも魅力的な観光名所があります。
ロンドンからの日帰り旅行でも充分楽しめると思いますが、宿泊するとより深くオックスフォードを楽しめると思います😌
是非、イギリス最古の大学都市を訪れて、その歴史を肌で感じてみてください👍 (ハリー・ポッター好きの方にもオススメです🧙)
最後までお読みいただきありがとうございました😌
<広告>
→ 英語は英語で理解するのが1番だと思います✍
いいなと思ったら応援しよう!
