
ライター仕事はどうやって取ってくるの?私はここが一番知りたかった!
書くことを仕事にしたい人に向けて毎日メールマガジンを書いています。
お昼前に配信するこのメルマガに返信してもらうと、そのまま私にメッセージが届くのですが、よくある相談が、
どうやってライター仕事を依頼してもらったらいいか分からない。
です。先日も
営業経験がほぼなく、営業前の事前準備や営業の具体的な方法などについて、具体的なイメージがついておりません。
と相談メールをもらいました。
私もライターになろうと思ったとき、ライターを名乗るはいいが、どうやって仕事を取ってくるのか? ここに一番悩みました。
18年前の当時はまだクラウドソーシングはなく、実際に編集部に電話をしたり、直接営業に行くという方法しかありませんでした。
なので、私は先にフリーライターになっていた、唯一の知り合いに連絡して編集部を紹介してもらったり、知り合ったカメラマンさんに編集部を紹介してもらったり、大学の社会人講座で知り合った編プロの社長に相談したりして、ちょっとずつ仕事を増やしていきました。
でも自分を前面にアピールするのは本当に苦手で、「営業って向いてないな」と思ったものです(でも営業って、自分をアピールしなくてもできるとあとから分かった)。
営業の事前準備としては、まずは「名刺を作る」です。当たり前すぎて書くのも恥ずかしいくらいですが。
当時の私はそんなことも知らず、実績ファイルは作って持っていったものの、名刺のことは全く頭から抜けていて「名刺は作った方がいいよ」と編集部のおじ様に教えてもらったのでした(当然仕事は来ない)。
そのうちブログで発信するようになったら、ブログ経由でもお仕事をもらえるようになり、営業をしなくてもだんだんと仕事を依頼して、もらえるようになっていきました。
でも、安定して仕事がもらえるようになっても、いつも不安でした。なぜなら、フリーランスとはその名の通りフリーで、いつでも切れる存在なので。
そのうち依頼を待つだけではしんどくなり、自分から企画して編集部に持ち込んだりして、仕事を獲得することもできるようになりました。
待つだけだと、いつ依頼があるか分からず絶えず不安ですが、自分から取りに行けるようになると、ちょっと不安も薄れていきました。
ライターに必要なのは文章力だけではなく、そうした、いかに仕事を依頼してもらうかという技術です。
どんなに素晴らしい文章を書けても、依頼してもらわなければ仕事としては成り立たないのだから。ちなみに、文章をうまく書く技術と、稼ぐ技術は全くの別物であることも後から知ります。もっと稼ぐためには文章力を上げなければと…!と努力していたのは、無駄だったとは言わないけれど、全くの方向違いだったのでした。
そんなわけで。
私の主宰する「京都ライター塾」では全6回の講座の最後に「新規仕事を得るために」を伝える回があります(企画のたて方の回もあります)。
以前、最後の動画を単発で受講してくださった当時ライター歴1年のいしげまやこさんが「新規仕事を得るためには?」の動画を見て、どうだったのか? 詳しいレポート記事を書いてくれました!
「金額交渉したいけれど、しごとの話自体がなくなるのはイヤだ」というときに有効な言い方や、そのまま使えるメールの例文なども教えてくれて、至れり尽くせりです。
動画の中で「おおよその見積もり金額の出し方」や「いかに納得できる状態で仕事に臨むか」なども、数々の実体験をもとに共有してくれました。
いしげさんの温度感のある生のレポートがうれしかったです!
仕事はどうやって獲得するのか?悩んでいる方のヒントになると思うので、ぜひいしげさんの記事も読んでみてください(↓)
そして!ただいま期間限定で、この6回目の講義を視聴できるアーカイブを販売中です。
この講座で伝えている内容をテキストにまとめたのが、下記の有料noteです。無料部分もたっぷり3,000字ほどあるので、ぜひチェックしてみてください。
書くを仕事にしたい人へ【7日間無料メールレッスン】を配信しています。
1DAY:どうやったらライターになれるの?
2DAY:ライターとして何を書いて伝えたいのか?
3DAY:ライターって稼げるの? 原稿料についてのお話
4DAY:書くだけではないライター仕事
5DAY:仕事をお願いしたくなるライターとは?
6DAY:受けるべき仕事と断るべき仕事の見分け方
7DAY:編集・ライター技術を身につけて幸せになる
特典として、下記の有料noteに書いた記事を登録後すぐに読んでいただけます。
申込はこちらから!
いいなと思ったら応援しよう!
